更新日:2025年6月18日

ここから本文です。

アルコール・依存症に関する相談

こんなことでお困りではありませんか?

「お酒を飲まなかったら良い人なのに・・・」 「お酒を止めたいけど止められない」 「ついクスリを買ってしまう」 「この借金、ギャンブルで返すしかない!」 「ギャンブルのことで頭がいっぱい」 ・・・ など

それは依存症かもしれません。依存症は適切な治療や支援を受けることで回復可能な病気です。

安心して相談できる場所があります。一度お気軽にご相談ください。

アルコール依存症スクリーニングテスト(外部サイトへリンク)

アルコールに関する相談

  • 場所:あかし保健所 3階 (相談支援課)
  • 対象:アルコールに関する問題でお困りの明石市民やその家族
電話番号 078-918-5669
FAX番号 078-918-5440
受付時間 月~金(土日・祝日除く) 8時55分~17時40分

 ※面接相談要予約。

  • 依存症当事者団体(断酒会)による専門相談(こころのケア相談)を実施しています。
  • ご希望の方は、上記へお電話いただくか、下記フォームからお申込みください。(原則お一人1回/年。無料)

https://logoform.jp/form/eHmi/524480  caresoudan

アルコールの適量について

依存症相談

  • 場所:あかし保健所 3階 (相談支援課)
  • 対象:薬物やギャンブルに関する問題でお困りの明石市民やその家族
電話番号 078-918-5669
FAX番号 078-918-5440
受付時間 月~金(土日・祝日除く) 8時55分~17時40分

 ※面接相談要予約。

  • 依存症当事者団体(ダルク)による専門相談(こころのケア相談)を実施しています。
  • ご希望の方は、上記へお電話いただくか、下記フォームからお申込みください。(原則お一人1回/年。無料)

https://logoform.jp/form/eHmi/524480  caresoudan


 

お問い合わせ

明石市福祉局あかし保健所相談支援課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7あかし保健所

電話番号:078-918-5669

ファックス:078-918-5440