印刷する
ページ番号 : 38454
更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
店舗、会社、工場、事務所などの営利目的だけでなく、官公庁、NPO法人、自治会、マンション管理組合、福祉事業などの事業活動に伴って生じたごみは「事業系廃棄物」と言い、処理の方法が、家庭ごみとは大きく異なります。
事業系廃棄物を、家庭ごみとして地域のごみステーションに排出することは禁止されており、分別、保管、収集・運搬、処分それぞれの過程において決められたルールに則り、適正に処理しなければならないことが法律で定められています。
「事業系ごみガイドブック」では、事業系廃棄物の取り扱いについて、分かりやすく解説しています。ガイドブックをもとに、事業系廃棄物の適正な処理をお願いします。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります