ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 事業者の方へ 介護事業者向け情報 > 原油価格・物価高騰等介護サービス事業者等支援金について
ここから本文です。
更新日:2023年1月4日
コロナ禍において原油価格や物価高騰等の影響を受けた介護サービス事業者等の負担軽減を目的に、予算の範囲内で支援金の交付を行います。
明石市に住所を有し、令和4年12月1日時点で介護サービス事業等を実施しており、かつ交付申請日時点で事業を継続している事業所を対象とし、その事業所を運営する法人から申請を受け付けます。
支援金の額は、サービス種別ごとに以下の通り定めています。
※(看護)小規模多機能型居宅介護事業所においては、通所・入所それぞれの定員数で算定します。
※ 定員ごとの金額については、以下に掲載の交付要領をご確認ください。
以下の交付要領に基づき、申請書兼請求書の提出が必要です。エクセルの入力フォームに必要な情報を入力していただくと、申請書兼請求書が作成されるようになっております。
※上記2点の資料が出揃うまでは、支援金交付の事務が進められませんのでご留意ください。
令和5年1月4日から1月31日
※ 令和5年3月31日まで受付は可能ですが、それを過ぎると支援金の交付ができませんので、お早め
のご提出にご協力願います。
〒673-8686 明石市中崎1丁目5-1
明石市福祉局高齢者総合支援室 給付係
メール:kaigo-sitei@city.akashi.lg.jp
お問い合わせ