ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2024年 > 広報あかしテキスト版 2024年(令和6年)1月15日

ここから本文です。

更新日:2024年1月15日

広報あかしテキスト版2024年(令和6年)1月15日

2024年(令和6年)1月15日号

広報あかしNo.1397

2024年(令和6年)1月15日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

(1面)

自分と大切な人の命を守るために

地震への備えはできていますか

 

写真説明=防災意識向上のため防災訓練を実施

写真説明=避難所には授乳・おむつ替えができるスペースも

写真説明=訓練を通じて避難経路を確認

 

1月1日に石川県能登地方で発生した令和6年能登半島地震により、震源地に近い地域では甚大な被害を受けました。明石市でも近い将来、南海トラフ巨大地震が発生し、大きな被害が出るといわれています。

いつ起こるか分からない地震に備え、日ごろから準備をお願いします。

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

 

寝る場所や出入口の安全確保を

倒れやすい電化製品や背の高い家具は金具やつっぱり棒で固定を

 

災害時の情報入手方法の確認

防災ネットあかしへ登録を

akashi@bosai.netへ空メールを送信し、返信されたメールの案内に沿って登録手続きを

 

ハザードマップの確認(2022年改訂)

● 各地域の災害リスクを確認

● 避難場所・避難経路を確認

● 家族との連絡方法の確認

ハザードマップは市ホームページから確認を

 

非常備蓄品や持出品の準備

詳しくは3面へ

 

兵庫県南部地震から今年で29年

1995年1月17日 あの日を忘れない

【明石市被災データ】

死者…26人 

負傷者…1884人

全壊…2941棟(4239世帯) 

半壊…6673棟(1万957世帯)

一部損壊…2万1370棟(3万5618世帯)

写真説明=地震が起きた午前5時46分で止まった時計

 

参加しよう!1分間の防災訓練

シェイクアウト訓練

日 時 1月17日(水)午前10時~

防災行政無線の放送などを合図に地震を想定し、参加者がそれぞれの場所で一斉に身を守る安全行動をとる簡単な訓練です。

その場で身を守る安全行動

まず低く ドロップ

頭を守り カバー

動かない ホールドオン

 

エスディージーズ未来安心都市 明石市

市域 49.42キロ平方メートル

市の人口と世帯数

2024年(令和6年)1月1日現在

※( )内は前月比

人 口 306,030人(マイナス33人)

世 帯 137,321世帯(マイナス24世帯)

 

広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(個別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(8面下)へ。マチイロアプリからもご覧いただけます。

 

 

(2-3面 防災特集)

地震発生‼命を守るためにあなたはどうする?

地震が起こったときに、一番大切なことは、落ちてくるものや倒れてくるものなどから身を守ることです。地震はいつどこで起こるか分かりません。落ち着いて行動ができるよう、日ごろから備えておきましょう。

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

 

地震発生

身の安全を確保!

緊急地震速報

シェイクアウト

まず低く 頭も守り 動かない

 

寝ていたら

布団や枕で頭を守り、家具が倒れてこないところに身を伏せましょう。

 

買い物中なら

買い物カゴやかばんで頭を守り、店員の指示に従いましょう。

 

ビル街を歩いていたら

ガラスの破片、看板などに注意しながら近くの安全な場所に避難しましょう。

 

電車に乗っていたら

つり革や手すりにつかまり、体が放り出されないようにしましょう。

 

仕事・授業中なら

本棚やロッカーが倒れたり、窓ガラスが割れたりするので注意しましょう。

 

住宅地を歩いていたら

ブロック塀・門柱の転倒、ガラス・瓦の落下、切れた電線に注意しましょう。

 

1分~2分

火の元・家族の安全を確認

揺れがおさまったら家族で声を掛け合い、

お互いの安全確認!

 

5分~10分

正しい情報をつかむ

大きな地震の後には、引き続き揺れが発生する可能性があります。

 

10分~ 数時間

状況に応じて冷静に対応

家屋倒壊の危険などがあれば避難!

 

津波に注意!

南海トラフ巨大地震で想定される津波

明石市 

最高津波水位 2.0m

最短到達時間 115分

 

標高3 m以下の場所にいる人は

山陽電鉄よりも北へ避難してください!

詳しくはハザードマップで確認を

 

いざというとき知っておくと安心

照 明

部屋が暗くて身動きできない

懐中電灯やスマートフォンのライトを利用して、

より広い範囲に光を広げる方法を紹介します。

必要なもの

懐中電灯

スマートフォン

ポリ袋

水の入ったペットボトル

 

ポリ袋を利用する

懐中電灯に白いポリ袋をかぶせると光が広がって明るくなります。

 

ペットボトルを利用する

スマートフォンのライトの上に

水の入ったペットボトルを置くと光が広がって明るくなります。

※大容量のペットボトルはスマートフォンが故障する可能性があります

 

非常用トイレ

トイレの水が流れない

必要なもの

ゴミ袋(2枚)、紙

 

断水や排水管の損傷でトイレが使えない場合、集合住宅では無理に水を流すと、下階の住戸に汚水があふれる恐れがあります。紙とゴミ袋を使った非常用トイレを紹介します。

 

❶便座を上げ、便器の開口部をすっぽり覆うようにゴミ袋1枚を広げてセットし、便座を下ろす

❷もう1枚のゴミ袋を広げて、便座を覆い隠すように重ねる

❸ちぎった紙を置いて完成

 

避難生活を乗り切るためには、

知恵と工夫が欠かせません。

身近なものがどのように使えるか考えてみよう。

 

日ごろから準備しておこう

地震などの災害が起こると、電気・ガス・水道などのライフラインが寸断され、普段通りの生活ができないことが考えられます。自分や家族の生活必需品を日ごろから準備しておきましょう。

水 大人1人当たり1日3リットル

食 料 アルファ化米、缶詰、カップ麺、レトルト食品、お菓子 など

食料と飲料水は最低3日分(推奨7日分)用意

カセットコンロ ガスボンベ

ライフラインが復旧するには時間がかかります

過去の災害では、電気は約1週間、水道やガスは約1か月以上かかっています。水道やガスの復旧には特に時間がかかるため、飲料水やカセットコンロ用のガスボンベを十分に用意しておきましょう。

 

懐中電灯 携帯ラジオ 乾電池

定期的に動作や電池残量を確認しておこう

モバイルバッテリー

あると安心 スマホや電子機器の充電に役立ちます

 

トイレットペーパー

携帯トイレ

ラップ・アルミホイル

タオルや新聞と一緒に巻いて体温を保温、傷口の保護などにも活用できます

 

他にも必要だと感じるものを用意しておこう

(例)紙おむつ、薬 など

 

ローリングストックで備蓄しよう

ローリングストックとは、普段から少し多めに食材や生活用品を買っておき、古いものから消費し、消費した分だけ補充することです。一定量の備蓄品の鮮度を保ち、いざというときにも日常生活に近い生活を送ることができます。

 

備える 日常で使う 使った分だけ買い足す

 

災害時の避難に不安がある人へ

いつ・どこへ・誰と・どうやって逃げるか

あなたの 個別避難計画を作成しませんか

 

個別避難計画とは

一人で避難が困難な人が、災害時の避難方法や必要なサポートを自治会・民生委員・ケアマネジャー、相談支援専門員とあらかじめ共有して、いざというときに迅速な避難を行えるように作成するものです。

 

対 象

● 要介護4・5の認定を受けた人

● 日常生活に支援が必要な人(肢体不自由、視覚、聴覚、知的、精神などの障害をお持ちの人)

● 65歳以上のひとり暮らしの人

など

 

地域で見守り助け合えるよう、避難に不安がある人は、まず福祉総務課までお問い合わせください。

お問い合わせ/福祉総務課(TEL918-5025  FAX918-5106 メールhukushi@city.akashi.lg.jp)

参加者募集

明石市ひなんサポーター研修

~災害時にみんなで助かるために~ひなんサポーターになろう!

日 時 1月27日(土)午後1時30分~4時

場 所 ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

申し込み 1月26日午後5時までに申込フォームまたはファクシミリ、メール(講座名・氏名・住所・電話番号を記入)で福祉総務課へ 先着順

 

個別避難計画(イメージ)

■住所、氏名、緊急時の連絡先など

■必要なサポートは?

室外での歩行困難。避難時には車いすが必要

■ひなんサポーターは誰?

東隣に住む友人と自治会役員

■どこに避難しますか?

明石小学校。距離1.5㎞ 避難経路の地図も作成します

 

■常用薬は?

血圧を下げる薬を毎食後服用

写真説明=私たちがお話をお聞きします

 

 

(4面 お知らせ)

明石にじいろキャンペーン

一人ひとりの違いが受け入れられ、性の多様性も尊重される、「ありのままがあたりまえのまち」を目指していきます。

▶「カランコエの花」上映会&教員トークイベント

「うちのクラスにLGBTQプラスの人がいるんじゃないか?」高校生の心の葛藤を描いた映画の上映と、性の多様性についての授業を行っている先生のトークイベントを行います。

日時/2月17日(土)午後2時~4時

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

定員/150人

費用/無料

申し込み/1月18日から申込フォーム、電話、ファクシミリ、メール(講演会名・氏名(ニックネーム可)・電話番号・一時保育の希望の有無を記入)でインクルーシブ推進室へ ※一時保育あり(1歳半~未就学児・先着5人・無料)、2月8日までに要予約

 

▶私たちだって“いいふうふ”になりたい展

同性婚をテーマにしたパネル展を開催中です。

期間/1月21日(日)まで

場所/あかし市民図書館

 

にじ みらいセリフ=みんなちがってみんないいね!

 

明石にじいろ相談窓口

TEL080-2464-4231(毎月第3木曜日 午後6時~9時)メールsogie@city.akashi.lg.jp

※来所相談も随時受け付けています

お問い合わせ/インクルーシブ推進室(TEL918-6056 FAX918-5136メールinclusive@city.akashi.lg.jp)

 

 

職員募集 随時採用

①委託保健師・助産師 ②看護師 ③保育士

内容/①産婦・新生児訪問指導(随時) ②乳幼児健康診査(月3回程度) ③遊びの教室(週1・2回程度)

受験資格/①保健師または助産師 ②看護師 ③保育士の免許を有する人 

申し込み/こども健康課(TEL918-5656 FAX918-6384)で随時受け付け。選考、面接あり

 

小・中学校コミセン職員 募集

コミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131)

 地域活動や生涯学習をサポートするコミセン職員を募集します。

募集職種・人数/事務職員(昼間勤務)・10人程度、非常勤嘱託(夜間勤務)・20人程度

勤務日/週3日程度

試験日(適性検査・個人面接)/2月17日(土)

申し込み/募集案内(市ホームページに掲載、同課、あかし総合窓口、各コミセン・市民センター、ウィズあかしなどで配布)で詳細を確認し、2月9日まで同課で直接受け付け ※郵送不可

 

中学校コミセン登録説明会 1/28

コミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131)

中学校コミセンで登録団体として、4月1日から 1年間継続的に活動を希望する団体を対象に、登録説明会を開催します。登録を希望する団体(政治、宗教、営利目的団体は対象外)は出席してください。

日程/1月28日(日) ※時間・会場は登録を希望するコミセンにお問い合わせを

 

歯周病検診は2月29日まで

保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

歯周病検診の受診には、「明石市歯周病検診受診券」が必要です。紛失などの場合、再発行が可能なので、お問い合わせください。

対象/令和5年4月1日時点で満40歳、50歳、60歳、70歳の人

内容/問診、歯周病検査、歯科保健指導など

有効期限/2月29日まで

費用/1300円 ※満70歳、市民税非課税世帯、生活保護世帯、療育手帳などを持っている人は無料

 

意見募集

▶工場緑地面積率の緩和と生活環境との調和等にかかる取組方針(案)

工場緑地面積率の緩和と、事業者による良質な緑地形成やCO2排出量の削減、社会貢献活動の促進に取り組むこととする方針案と工場緑化等のガイドライン案について、意見を募集します。

提出方法/2月3日までに、持参・郵送(必着)・ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、企画・調整室(〒673-8686 市役所本庁舎3階 TEL918-5010 FAX918-5101)へ

※意見募集専用フォームから提出も可

▶明石市感染症予防計画(案)

市民の生命や健康に重大な影響を与える恐れがある感染症の発生・まん延に備えるための予防計画(案)への意見を募集します。

提出方法/2月9日までに、持参・郵送(必着)・ファクシミリ・メール(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で保健総務課(〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7 TEL918-5414 FAX918-5440 メールhokensoumu@city.akashi.lg.jp)へ

※各案は、市ホームページに掲載するほか、各提出先・行政情報センター・あかし総合窓口・各市民センターなどで閲覧できます

 

民間保育所・認定こども園

保育士就職フェア in 明石

市保育士総合サポートセンター(TEL918-5268 FAX918-5163)

市内の民間保育所や認定こども園に就職を希望する人向けに保育士就職フェアを開催します。

園長や保育士の話を直接聞くことができます。お気軽に来場を。

日時/2月18日(日)午後1時~4時

出展法人/22法人

場所/あかし市民広場

対象/保育の職場に就労を希望する学生(学年不問)、一般求職者

費用/無料

申し込み/不要、直接会場へ(入退場自由)

 

新副市長が決まりました

市長室(TEL918-5000 FAX918-5100)

昨年12月に開かれた市議会での同意を経て、明石コミュニティ創造協会理事長の永野潔氏(65)が新たに副市長に就任しました。永野氏は1981年(昭和56年)に市役所に入庁。中核市担当部長、市民生活局長などを務めました。任期は12月21日から4年間です。

 

傍聴者募集

▶都市計画審議会

日時/1月30日(火)午後2時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

定員/10人

申し込み/1月26日までに都市総務課(TEL918-5037 FAX918-5109 メールtosou@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選。 ※案件は市ホームページに掲載

▶ユニバーサルデザインのまちづくり協議会

日時/1月31日(水)午後1時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

内容/JR魚住駅周辺地区の基本構想など

定員/10人

申し込み/1月30日まで、インクルーシブ推進室(TEL918-6037 FAX918-5136 メールinclusive@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け 

▶地域総合支援センター運営協議会

日時/2月1日(木)午後1時30分~

場所/医師会館多目的ホール

内容/地域総合支援センター運営事業報告など

定員/10人

申し込み/1月25日までに、地域共生社会室(TEL918-5289 FAX918-5049 メールsougoushien@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶国民健康保険運営協議会

日時/2月8日(木)午後2時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

内容/国民健康保険料賦課限度額の改正についてなど

定員/10人

申し込み/1月31日までに国民健康保険課(TEL918-5021 FAX918-5105 メールkokuho@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会

日時/2月9日(金)午後1時30分~

場所/市役所本庁舎8階806会議室

内容/高齢者いきいき福祉計画および第9期介護保険事業計画の策定

定員/10人

申し込み/申込フォームまたは、高齢者総合支援室(TEL918-5091 FAX919-4060 メールkaigo@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け 

▶第3回地域自立支援協議会・社会福祉審議会障害者福祉専門分科会

日時/2月13日(火)午後2時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

内容/あかし障害福祉推進計画(最終案)の内容審議など

定員/10人

申し込み/2月5日午後5時40分まで障害福祉課(TEL918-5160 FAX918-5244 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

※手話通訳・要約筆記などが必要な場合は、申し込み時にお伝えください

 

 

(5面 お知らせ)

市税口座振替の手続きはお早めに

納税課(TEL918-5016 FAX918-5132)

▶新規申し込み・振替口座の変更手続き

申し込みは、口座振替を希望する金融機関で受け付けています。なお、振替口座を変更する場合、変更前の金融機関に対する解約手続きは不要です。口座振替の取扱金融機関は市ホームページでご確認ください。

▶手続きに必要なもの

預貯金通帳・通帳届出印・問い合わせ番号(納税通知書などに記載) ※手続きに必要な「市税口座振替依頼書」は市内金融機関に用意しています

▶手続き期限

依頼書の受け付けから登録まで2か月程度かかりますので、手続きはお早めに。口座振替開始時にはお知らせを送付します。

▶振替方法の変更・口座振替の解約手続き

全期前納から期別納付などの振替方法の変更や、口座振替を解約し納付書払いを希望する場合は、納税課まで連絡を。

▶固定資産税・都市計画税の口座振替を利用中の人

相続などにより登記を変更した場合(所有者・共有持分の変更など)、登記が完了した翌年度以降は新しい納税義務者(1月1日現在の登記名義人)に課税されます。納税義務者に変更があった場合、引き続き口座振替をすることができません。口座振替の継続を希望する場合は、改めて新しい納税義務者名で申し込みをお願いします。

 

 

オレンジサポーター(認知症サポーター)

養成講座~認知症のことを学びませんか~

認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守るオレンジサポーターになるための講座です。

対象/市内在住・在勤の人

費用/無料

①オンライン開催

日時/2月5日(月)午前10時~11時30分

②錦城地区 ※オンラインでの参加も可

日時/2月7日(水)午後2時~3時30分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

定員/30人 ※オンラインは定員無し

①②申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座名・地区名・参加方法・住所・氏名・年齢・電話番号、車いすでの参加や手話通訳・要約筆記の希望、オンラインでの参加はメールアドレスを記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106 メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け中

 

③二見地区

日時/2月7日(水)午後2時~3時30分

場所/ふれあいの里二見

定員/10人

申し込み/ふれあいの里二見(TEL・FAX943-4001)窓口・電話・ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で当日まで先着順に受け付け

 

節水にご協力を

お問い合わせ/水道局経営企画担当(TEL918-5064 FAX911-4066)

令和5年9月以降、雨が少ない状態が続いており、県営水道の水源である呑吐ダム・大川瀬ダムの貯水量が低下しています。

市の水道水の約3分の1は県営水道からの受水で賄われているため、今後の降雨状況によっては、水不足になるおそれがあります。節水にご協力をお願いします。

節水のポイント

・じゃ口はこまめにしめる

・風呂の残り湯は、洗濯や散水に使う

・野菜や食器は、水をためて洗う

 

認知症当事者どうしで語り合いましょう

認知症の人が集い、本人同士で、お茶を飲みながら語り合う会です。仲間と出会い、共に「私らしい」暮らしについて語り合いませんか。

日時/2月15日(木)午後1時30分~3時30分 ※途中入退室可

場所/山手台会館

対象/認知症当事者 ※家族の参加も可

定員/5人

費用/100円

申し込み/電話・ファクシミリ・メール(住所・氏名・年齢・電話番号・家族が参加する場合はその旨を記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106 メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)へ

 

市スポーツ賞 受賞者決まる 175人を表彰

スポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194)

2023年度に、スポーツの競技大会などで優秀な成績を収めた選手や指導者、市のスポーツ振興に功績を挙げた人など175人を表彰します。表彰式は1月20日(土)午後2時から、市民会館中ホールで行います。(主な成績のみ、順不同・敬称略)

 

優秀選手賞 競技会などで優秀な成績を収めた人

●団体表彰 中学生

【全国大会入賞】望海中ハンドボール部(女子)

【近畿大会入賞】魚住東中ハンドボール部(男子)

【県大会優勝】大久保中水泳部(男子)

 

●団体表彰 高校生

【近畿大会準優勝】明石高ソフトボール部(男子)

【近畿大会入賞】明石南高ウエイトリフティング部(男子)

【県大会優勝】明石高剣道部(女子)、明石南高ウエイトリフティング部(男子)、明石南高ウエイトリフティング部(女子)

 

●個人表彰 中学生

【全国大会準優勝】羽藤 利輝(大久保中・ウエイトリフティング)

【全国大会入賞】片平 大貴(大久保中・ウエイトリフティング)、吉田 千桜里(野々池中・ウエイトリフティング)、石橋 彩(野々池中・ウエイトリフティング)

【近畿大会優勝】橘 甲輝(江井島中・ボクシング)

【近畿大会入賞】大塩 晟滉(朝霧中・陸上)、石川 夕楓(大蔵中・硬式テニス)、髙木 咲希(大蔵中・硬式テニス)、湯浅 暁尊(大蔵中・剣道)、大西 瑠歌(二見中・硬式テニス)、佐野 悠真(野々池中・陸上)、山中 琉生(野々池中・陸上)、永田 悠真(野々池中・陸上)

【県大会優勝】川端 花佳(望海中・柔道)、橘 陽菜乃(江井島中・柔道)、長福 凛(魚住中・卓球)

 

●個人表彰 高校生

【全国大会優勝】羽藤 美優(明石清水高・ウエイトリフティング)、加藤 大雅(相生学院高明石校・陸上)

【全国大会入賞】吉本 堯登(明石南高・ウエイトリフティング)、大西 玄己(明石北高・ウエイトリフティング)、福 勇樹(錦城高・柔道)

【近畿大会準優勝】角田 聡太(明石城西高・ウエイトリフティング)、安福 亮(明石北高・ウエイトリフティング)、吉田 京太郎(明石北高・ウエイトリフティング)、小松 葵(明石北高・ウエイトリフティング)

【近畿大会入賞】竹本 沙耶(明石南高・ウエイトリフティング)

【県大会優勝】上村 貫太(明石城西高・ウエイトリフティング)

【国体入賞】松岡 玲央(明石南高・スポーツクライミング)

 

●個人表彰 一般

【世界大会優勝】上地 結衣(全仏オープン)

【世界大会準優勝】別所 キミヱ(チェコパラオープン)

【全国大会優勝】森 紘一(ローンボウルズ日本選手権大会)、田町 智之(ローンボウルズ日本選手権大会)、萩本 昇(ジャパンパラ陸上)

【全国大会準優勝】小林 綾子・垣内 紀子・西條 和子・前林 典子(ローンボウルズ日本選手権大会)

【全国大会入賞】藤川 辰美・八杉 瞳・山根 英輝・大杉 正樹(ローンボウルズ日本選手権大会)、 田中 文雄(全国グラウンド・ゴルフ交歓兵庫県大会)

 

勲功賞 指導者や小学校教員で児童の体育・スポーツ振興に貢献

信近 清志(朝霧中・陸上)、長納 優(大蔵中・剣道)、森口 智夫(野々池中・陸上)、山田 美代子(望海中・ハンドボール)、細川 晋吾(望海中・柔道)、安原 英匡(大久保中・水泳)、上村 達也(江井島中・柔道)、橘 直也(江井島中・ボクシング)、山田 崇生(魚住東中・ハンドボール)、西尾 美帆子(魚住中・卓球)、寺井 雄(明石高・剣道)、市毛 啓之(明石高・ソフトボール)、松本 浩志(明石南高・ウエイトリフティング)、片井 一郎(明石城西高・ウエイトリフティング)、羽藤 辰雄(明石北高・ウエイトリフティング)、久保田 慧史(錦城高・柔道)、尾池 良一(相生学院高明石校・陸上)

功労賞 市のスポーツ振興や指導者として功績のある人

船谷 考仁 (明石野球協会・事務局長)、髙橋 郁夫(一般社団法人明石サッカー協会・総務委員長)、松岡 かず子(明石市剣道連盟・理事)、藤波 徹(明石市柔道協会・顧問)、薩川 慶子(明石市グラウンド・ゴルフ協会・事務局長)

 

奨励賞 全国大会に出場した小学生

【ソフトボール】西海 克馬・完山 将太・川端 虹心・黒川 諒人(錦が丘小)、森 珀斗・吉賀 晴太・村上 粋生・潮田 涼悟(藤江小)、筧 大雅(魚住小)、今森 友斗・伊藤 碧音・牛根 幹太(谷八木小)、林 侑吾・高馬 陽向(沢池小)、玉城 莉央・玉城 陽菜(江井島小)、平田 恭太・吉福 唯・脇川 颯都・髙吉 聡真(松が丘小)、釘宮 蓮成・佐々木 優吾・宇都 優進・吉田 龍馬・辻 蘭太郎(大久保小)

【ハンドボール】前田 璃心・数元 桜葵(藤江小)、葭岡 陽音(貴崎小)、林 紗瑛(大久保小)、長井 禾凜・長井 涼風(谷八木小)、石井 杏奈(高丘西小)

【卓球】三方 和奏(高丘東小)、木原 寿馬・齋木 心空・齋木 羽空・齋木 怜空(錦浦小)

【ソフトボール】山本 梨結(大久保小)

 

 

 

(6-7面 情報アラカルト)

お知らせ

 

1月31日は市県民税(第4期)の納期限です

1月31日までに納付書裏面に記載の方法で納付してください。口座振替を利用している人は振替日の前日までに残高をご確認ください。

お問い合わせ/納税課(TEL918-5016 FAX918-5132)

 

1月17日 証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

マイナンバーカードを利用して、コンビニのマルチコピー機で住民票の写しなどを発行するコンビニ交付サービスの定期メンテナンスを行います。下記の日程は証明書を発行できません。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

休止日/1月17日(終日)

お問い合わせ/住民票・印鑑証明=市民課(TEL918-5020 FAX918-5138)、所得・課税証明書=市民税課(TEL918-5014 FAX918-5104)

 

マイナンバーカード出張申請

写真の撮影(無料)と申請書の記入をサポートします。 ※要予約

日時/①2月7日 ②2月14日 いずれも午前10時~午後4時30分

場所/①鳥羽小コミセン(大会議室)

②貴崎小コミセン(教養室)

定員/各日50人

お申し込み/希望日の2日前までに、電話でマイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266 FAX918-5138)へ。先着順

 

子育て支援センターの催し

主催/ふるーつばすけっと

お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは会場にご注意を)

▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)

2月7日 9:30~12:00

保健師の育児・健康相談(先着10組・1月24日午前9時~来所・電話で受け付け)

2月14日 9:30~12:00

言語・発達の相談(予約優先)

2月16日 10:00~11:45

(出張ひろば=野々池コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

 

▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)

2月7日 10:00~11:45

(出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

2月15日 10:00~12:00

(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム 10:15~10:45てくてくベビーマッサージ(生後6か月まで・先着8組・2月2日午前9時~来所・電話で受け付け)

2月27日 10:00~11:45

(出張ひろば=山手小コミセン)

親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

▶おおくぼ2階 こども図書室(TEL・FAX936-0126)

2月7日 11:15~11:30

おはなしの会

2月8日 11:15~11:30

絵本のじかん

2月11日 10:00~11:00

(出張ひろば=ふれあいの里大久保)さいとうしのぶ先生の絵本ライブ(3歳~小学生の子どもと保護者・先着70人・1月23日午前9時~来所・電話で受け付け)

▶子育て支援センターうおずみ (TEL・FAX203-8494)

2月2日 10:30~11:30

知っておきたい夜間休日のこどもの医療

2月6日 10:00~11:45

(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

2月13日 9:30~12:00

からだの発達相談(予約優先)

 

税理士による確定申告無料相談会

日時/2月19日~21日 いずれも午前9時30分~午後4時

場所/明石商工会議所

内容/確定申告に関する相談(1人30分以内)

お申し込み/右記専用フォームで受け付け中。先着順 

※完全予約制

お問い合わせ/近畿税理士会明石支部(TEL923-1415 FAX923-1416)

 

女性による女性のための専門相談会

主催・お問い合わせ/ウィメンズサポートあかし(TEL080-1431-6293 メールmikaayuken@gmail.com・西澤)

日時/1月21日、2月10日 いずれも午後1時~4時30分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

内容/弁護士、宅建士、保健師、カウンセラーによる個別相談

対象/女性 

定員/各相談4人(1人40分)

お申し込み/電話または右記専用フォームで受け付け中。先着順

 

 

教室・講座

文化国際創生財団からのお知らせ

お問い合わせ/同財団(TEL918-5085 FAX918-5121 メールevent@accf.or.jp)

▶英語で聞く国際理解セミナー「ウェア ドゥ アイ ビロング?」

日時/3月12日午後2時~3時30分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

内容/インド系アメリカ人としてのアイデンティティ、南インドや米国文化のお話 

※全編英語

定員/60人

お申し込み/右記専用フォームで受け付け中。先着順

申し込みはこちらから

▶アスピア ギャラリー ストリート

日時/1月24日~2月19日午前10時~午後8時

場所/アスピア明石南館1階

内容/メリディアンジュニアフォトコンテスト入賞・入選作品展

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で受け付け中。①は1月20日午前9時から受け付け。先着順

①さざなみコンサート

日時/2月18日午前11時~(約1時間)

内容/「グリーンウッド」によるウクレレ・ギター伴奏でなつかしの曲~歌唱・ハワイアン~

定員/80人

②ふれあいカルチャー教室

▶楽しく卓球

日時/2月4日午後2時~3時

▶紙でペタペタ お面づくり♪

日時/2月11日午後2時~3時

費用/100円

いずれも対象/障害者手帳をお持ちの人(付き添い可) 定員/15人

③ボランティア体験教室

日時/2月8日午後2時~3時

内容/耳を傾け心に寄り添う傾聴ボランティア

定員/15人

④幼児の健康づくり教室 

丸くない?!バウムクーヘン作り♪

日時/2月24日午後2時~3時30分

内容/調理実習と食事

対象/4~6歳の子どもと保護者

定員/6組

費用/1人200円程度

 

アイシングクッキー教室 ~ハッピーバレンタイン~

日時/2月11日 ①午前10時~11時 ②午前11時30分~午後0時30分 ③午後1時30分~2時30分 ④午後3時~4時

対象/親子、兄弟姉妹(未就学児は小学校高学年以上の人同伴)

定員/各回10人

費用/1人500円(材料費含む)

場所・お申し込み/窓口または電話で勤労福祉会館(TEL918-5422 FAX918-5423)へ。先着順

 

サンライフ手芸サロン 特別版 チョークアート教室

主催・場所/サンライフ明石

日時/2月3日午前10時~11時30分

内容/チョークアートでおひなさまを描こう

定員/10人

費用/300円(材料費別途要)

お申し込み/同施設(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け中。先着順

 

市民救命士講習(上級)

主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

日時/2月4日・25日 いずれも午前9時30分~午後5時30分

内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当て、救出・搬送法など

対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上

定員/各日16人(初めての人優先)

お申し込み/1月15日午前9時から同センターホームページの専用フォームで受け付け。先着順

※講習修了者には修了証を交付

 

子育ての応援(送迎や預かり 活動)をしたい人の養成講習会

日時/2月2日・13日・16日・19日・21日・27日午前9時30分~午後1時(全6回) ※日によって時間が異なります。出席できない講義は次回(6月)受講可

場所/あかしこども広場多目的ルーム(パピオスあかし5階)ほか

内容/有償で子どもの送迎や預かり活動をしたい人のための養成講習会

定員/20人

お申し込み/1月29日までに電話またはメール(氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日を記入)で市ファミリーサポートセンター(TEL915-1277 FAX915-1288 メールakashifamisapo@kobe.coop.or.jp)へ。先着順

詳しくはホームページから

 

あかし女性応援メッセ「女性も男性も自分らしく生きる!」

日時/2月18日 ブース=午後1時~、トークイベント=午後2時~4時15分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

内容/「生き方は自分で選ぶ~ジェンダーを男性の視点から考える~」をテーマにしたトークイベントや子育て支援に関する制度紹介や健康相談、ハンドマッサージなどのブース出展など

お申し込み/トークイベントのみ2月13日まで、ホームページの専用フォームで受け付け中。先着順

お問い合わせ/あかし女性応援ねっと事務局(TEL918-5613 FAX918-5617)

 

講演会「いつまでも元気に歩け身体づくり」

主催/明石公衆衛生協会

日時/2月8日午後2時30分~3時30分(受け付け午後2時~)

場所/あかし保健所1階多目的ホール

講師/正井恵子さん(健康運動指導士)

定員/50人

お申し込み/2月2日までに、電話またはファクシミリ(住所・氏名・電話番号を記入)で同協会(TEL918-5414 FAX918-5440)へ。先着順

 

市事業承継ネットワーク事業 事業承継セミナー

日時/2月5日 ①セミナー=午後1時~2時30分、②個別相談会(2枠)=午後2時45分~3時45分、4時~5時

内容/事業承継について考える

定員/①40人、②8人(4人×2枠)

お申し込み/1月30日までに、日新信用金庫ホームページの専用フォームで同金庫(TEL912-4569 FAX914-6877)、または申込書(明石商工会議所ホームページに掲載)に必要事項を記入し、持参・ファクシミリで同会議所(TEL911-1331 FAX911-6738)へ。先着順 ※お問い合わせは同金庫へ

 

環境マネジメントシステム「エコアクション21」説明会

主催・場所・お問い合わせ/明石商工会議所(TEL911-1331 FAX911-6738)

日時/2月16日午後2時~4時

内容/「エコアクション21」認証・登録取得のための説明会

対象/事業者

定員/20人

お申し込み/2月8日までに、ファクシミリ(事業所名・参加者の部署と氏名・電話番号を記入)で同会議所へ。先着順

 

オンラインズーム開催 起業体験談@オンライン

主催・お問い合わせ/産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)

日時/2月10日午前10時~11時30分

内容/起業家による体験談(自分らしい仕事づくりストーリー)

講師/喜田葵さん(ウェブ制作)、毛利美佳さん(上級ウェブ解析士)

定員/30人

お申し込み/2月5日まで、右記専用フォームで受け付け中。先着順

 

NHK「きょうの料理」トークショー 明石の名産を使った美味しい料理

主催・お問い合わせ/明石ケーブルテレビ(TEL0120-135-084 FAX914-0077)

日時/3月2日午前11時~正午

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

内容/明石の名産を使った料理や、番組制作秘話についてのトークショー

講師/日髙良実さん(オーナーシェフ・NHKきょうの料理講師)、後藤繁榮さん(元NHKエグゼクティブアナウンサー)

定員/200人

お申し込み/2月5日(必着)までに、同テレビホームページの専用フォームまたは電話、はがき(代表者名・住所・電話番号・メールアドレス・希望人数(4人まで)を記入)で、同テレビ(〒673-0892 本町2-1-1)へ。応募多数時抽選 ※詳細は同テレビホームページで確認を

 

講演会「明石と最後の剣士 野村彌生」

主催/明石シニアカレッジ・明石葵会

日時/2月24日午後4時~5時

場所/グリーンヒルホテル明石 ※公共交通機関で来場を

内容/幕末から近代日本の夜明けに剣士として活躍した野村彌生の生涯について解説

講師/三条杜夫さん(放送作家)

定員/100人

お申し込み/1月31日までに、電話で同カレッジ(TEL090-7481-8955・荒木(あらき) FAX959-7227)へ。先着順

 

イベント「みんなでライブ体験」

主催・お問い合わせ/市立あおぞら園(TEL945-0280 FAX945-0281 メールakashikirakira@gmail.com)

日時/2月12日午後3時~4時

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

内容/ダンスや手話パフォーマンス 

※手話通訳・要約筆記、医師・看護師の配置あり

定員/100人 

お申し込み/右記専用フォームまたは電話、ファクシミリ、メール(氏名・電話番号を記入)で受け付け中。先着順

 

スポーツ&アウトドア

エースボール体験教室

主催/市スポーツ推進委員会

時間 場所

1月27日 13:30~15:00 勤労福祉会館

2月10日 13:30~15:00 西部文化会館

2月24日 13:30~15:00 花園小学校体育館

 

対象/小学生以上

持ち物/運動できる服装、飲み物、タオル、体育館シューズなど

定員/各日20人

お申し込み/参加希望日前日の午後4時までに、専用フォームまたはメール(参加希望日と場所・参加者全員の氏名・年齢・電話番号を記入)でスポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)へ。先着順

 

竹でミニ弓矢を作ろう!

日時/2月12日午後1時30分~3時30分

場所/明石海浜公園 屋内競技場

内容/竹を使った弓矢作り。完成後は的当てゲームも

対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員/10人

費用/1人500円(保険料込み)

お申し込み/1月16日~31日に、同施設(TEL943-0873 FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順

 

ジュニアフェンシング教室

主催/県フェンシング協会

日時/2月24日、3月2日・9日・16日 いずれも午後2時~4時(全4回)

場所/明石海浜公園 屋内競技場

対象/小学2~5年生 

定員/10人程度

お申し込み/2月10日(必着)までに、はがき(住所・保護者氏名・電話番号・メールアドレス、参加者の氏名・学校名・学年・身長・利き腕を記入)で同協会(〒674-0092 二見町東二見128-6 TEL090-3868-4714 メールfczoro@yahoo.co.jp・西山勝)へ。応募多数時抽選

 

園芸

花と緑の学習園(上ケ池公園内)の催し

①園芸講習会「樹木の剪定(講義・実技)」

日時・内容/2月4日=講義、10日=実技 いずれも午後1時30分~3時30分(全2回)

場所/同学習園

対象/両日参加できる人

定員/20人

費用/200円(全2回分)

②菊花栽培場の使用者募集

菊花展覧会に出品する菊花の栽培と管理のために栽培場を開放します。

場所/市菊花栽培場(明石公園内)

貸出期間/2月22日から1年間

貸出抽選/2月4日午前10時~

貸出区画/28区画(1区画1800ミリメートル×900ミリメートル) ※1人2区画まで

いずれもお申し込み/①1月18日~、②1月17日~1月30日に、同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。①先着順、②応募多数時抽選

 

花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し

場所・お申し込み/1月15日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順

▶プリザーブドフラワーアレンジ②~ひなまつり~

日時/2月10日午後1時30分~3時30分

定員/20人

費用/2600円

▶山野草の素晴らしさとやさしい栽培法

日時/2月11日午後1時30分~3時30分

定員/20人

費用/100円

 

 献血にご協力を

▶イオン明石ショッピングセンター

日時/1月28日 午前10時30分~午後0時15分、午後1時30分~4時 

骨髄バンクドナー登録会も同時開催

(ドナー登録会は午後3時30分まで)

▶明石運転免許更新センター

日時/毎週日曜日 午前9時~午後0時30分、午後1時45分~4時

 

フードドライブにご協力を

家庭の食べきれない食品を持ち寄りください。集まった食品は、福祉団体などに寄付します

主催/生活協同組合コープこうべ

日時/1月24日~27日

場所/コープ朝霧・大蔵谷・西明石・大久保・魚住、コープミニ太寺 

寄付いただきたい食品/お米、乾麺、缶詰、レトルト・インスタント食品、粉ミルクなどで、1か月以上賞味期限があり、常温保存ができるもの 

お問い合わせ/資源循環課(TEL918-5794 FAX918-5793)

 

 

(8面)

生物多様性フォーラム 神戸と明石の自然を守り育てるために

日時 2月11日(日)午後2時30分(開場午後2時)~4時

場所 垂水区文化センター レバンテホール(神戸市垂水区日向1-5-1 レバンテ垂水2番館3・4階)

内容 地域で活動する団体の紹介とパネルディスカッション

テーマ:市民が主役となって生物多様性を守り育てるためには何が必要か

登壇者 久元 喜造(神戸市長)、丸谷 聡子(明石市長)、

小田 隆司さん(玉一アクアリウム代表)、

碓井 信久さん(生物多様性あかし戦略推進会議)、

丑丸 敦史さん(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 教授)

定員 200人

費用無料

申し込み 2月8日までに神戸市イベント申込サイトで受け付け(応募多数時抽選)

お問い合わせ/環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5586)

 

明石のりまつり

明石のりのりウォーク

明石のりマルシェ

新のり直売・地酒の有料試飲・漁師汁の振る舞いなど

日時/1月28日(日)午前11時~午後3時

場所/あかし市民広場 ※販売は完売次第終了します

※漁師汁の振る舞いは 午前11時30分、午後1時、2時30分に各100人分を予定。(時間は変更する場合があります)

お問い合わせ/産業政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)

 

のりのりクイズラリー

回答用紙(明石のりのりウォークのチラシ)を持ち、

9か所のクイズスポットを巡るクイズラリー

抽選で海産物やスイーツなど明石の逸品が当たります

日時/1月28日(日)午前10時~午後3時

クイズ掲示場所/ピオレ明石、アスピア明石、

あかし市民図書館、魚の棚商店街、明淡商店街、ほんまち商店街、

銀座商店街、桜町商店会、喜春商店会 ※応募箱は明石のりマルシェ会場

お問い合わせ/回遊性向上事業実行委員会(TEL787-5780 FAX787-5786)

 

図書館フェスタ

時をテーマとした明石の文化や特産品、地域を支える人々の魅力を再発見できる展示・イベントスペースで、のりについて学ぶ企画展示

日時/1月20日(土)~28日(日)

午前9時30分~午後9時(土日は午後7時閉館)

場所/あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)

 

明石のまちなかにある「ブックスポット」を教えてください

本をきっかけに誰とでも交流できる場、「ブックスポット」の情報を教えてください。

個人宅や小さな組織など大きさや種類は問いません。皆さんの情報をもとに、ブックスポットマップを作成します。

写真説明=明石まちなかブックスポットMAP

応募方法

2月10日までに、メール(件名に「ブックスポットの情報」、氏名・電話番号、ブックスポットの名称・場所・連絡先・写真(あれば)を記入) で、下記協会へ ※マップの掲載については、後日情報提供者に連絡します

お問い合わせ/明石コミュニティ創造協会

(TEL918-5248 FAX918-5157 メールsozo@akashi135.jp)

 

あかし動物センターからのお知らせ

お問い合わせ/〒674-0051 大久保町大窪2747-1 TEL918-5797 FAX918-5798 

飼い犬に関する届け出を忘れていませんか

飼い犬の登録をしていない人は登録を、飼い犬の死亡、住所などの登録内容に変更がある場合は必ず届け出をしてください。届け出は法律で義務とされています。登録した犬の飼い主には、毎年3月末に狂犬病予防注射通知はがきを送ります。

 

犬のしつけ方教室

日時/2月24日(土) 午前の部=午前11時~午後0時30分 午後の部=午後1時30分~3時

場所/あかし動物センター

内容/犬のしつけ方、正しい飼い方

対象/飼い犬(登録、狂犬病予防注射、混合ワクチン接種済み)と参加できる人

定員/各部6組 費用/無料

申し込み/1月26日までに同センターホームページの申込フォームまたは、はがき、ファクシミリ(氏名・住所・電話番号・FAX番号・希望の部(午前または午後)、犬の名前・種類・性別・去勢不妊手術の実施状況・年齢を記入)で同センターへ。応募多数時抽選

※参加決定者のみ1月31日までに電話連絡。初めての人のみ参加可

 

広報あかし No.1397 1月15日号

発行/明石市

編集/政策局 シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索

 

明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後 8時~8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

●2月4日まで 「我が家でできる 地震への備え」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101