ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
アプリを起動し、納付書に印字されたバーコードを読み込むことで、24時間どこでも保育料を納付していただけます。
PayPay請求書払い方法については、こちらのPayPay公式HPをご確認ください(外部サイトへリンク)
印字されているバーコードが読み取れないときは、以下をご確認ください
PayPayヘルプ「請求書払いの手順」(外部サイトへリンク)
LINE Pay請求書支払いについては、こちらのLINE Pay公式HPをご確認ください(外部サイトへリンク)
auPAY 請求書支払いの方法につきましては、au PAY公式HPをご確認ください(外部サイトへリンク)
d払い 請求書払いの方法につきましては、d払い公式HPをご確認ください(外部サイトへリンク)
J-Coin Pay 請求書支払いの方法につきましては、J-Coin公式HPをご確認ください(外部サイトへリンク)
・金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で各種アプリを利用した納付はできません。
・納付手続き完了後は、納付を取り消すことはできません。
・金額を訂正した納付書は使用しないでください。
・納期限を過ぎた納付書は使用できません。
・手元に納付書が残りますので、二重納付にご注意ください。
手数料は無料です。ただし、パケット代等の通信料につきましては利用者のご負担となります。
領収証書に領収日付印の押印が必要な場合は、金融機関の窓口などで納付してください。
保育料支払い証明書については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ