印刷する
ページ番号 : 12501
更新日:2023年7月14日
ここから本文です。
![]() |
各ごみステーションなどから収集車で集められた、及び自己搬入された燃やせないごみ・粗大ごみは、計量棟でごみの量を計った後、破砕選別施設のプラットホームに行きます。 |
タンスなどの可燃性の「粗大ごみ」は、粗破砕機にかけて細かくして焼却施設に送られ、焼却されます。 |
![]() |
![]() |
破砕機によって細かく砕かれた不燃性のごみは、磁力選別機に送られます。磁力選別機では、強力な磁石により、鉄類を回収します。 |
鉄類が除かれたごみは、回転する円筒形ドラム型の不燃物可燃物等分離装置で、不燃物と可燃物に分けられます。 |
![]() |
![]() |
可燃物は、コンベアで焼却施設のごみピットに送られて焼却処理され、不燃物は、不燃物貯留ホッパへと送られます。 |
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります