明石市ハザードマップ(2022年改訂)
明石市災害ハザードマップは、明石市で想定される地震による災害、豪雨や台風時の浸水についての情報をお知らせし、市民の皆さんの安全な避難に役立てていただくために作成したものです。
前回のハザードマップ(2019年5月全面改訂)から2年以上が経過し、その間に県が指定する市内の洪水浸水想定区域等が変更されるとともに、災害対策基本法の改正により「避難勧告」と「避難指示」の避難情報が一本化されました。
こうしたことを踏まえ、最新の洪水浸水想定区域や高潮浸水想定区域を掲載するとともに、自然災害発生時に必要となる行動や用語の説明など、より見やすくわかりやすいものに改訂いたしました。
宅地建物取引業者の皆様へ
令和4年6月7日、兵庫県による水位周知海岸の水防法指定を受け、本市の高潮浸水想定区域図が同法に基づく水害ハザードマップとなりました。
宅地建物取引業者の皆様へ(PDF:360KB)
明石市ハザードマップ(冊子版)
2022年5月に、各ご家庭へ無料で全戸配付

以下からダウンロードしてご覧ください。
一括ダウンロード
- ハザードマップ全体版(PDF:23,583KB)
個別ダウンロード
- 表紙・裏表紙(PDF:1,280KB)
- 災害への備え(PDF:3,601KB)
- 大雨時に取るべき行動(PDF:876KB)
- 【風水害(洪水)】二見・魚住地域(1) (PDF:4,208KB)
- 【風水害(洪水)】二見・魚住地域(2) (PDF:3,499KB)
- 【風水害(洪水)】魚住・大久保地域(PDF:3,998KB)
- 【風水害(洪水)】大久保・西明石地域(PDF:3,997KB)
- 【風水害(洪水)】西明石・明石地域(PDF:3,921KB)
- 【風水害(洪水)】明石地域(PDF:4,182KB)
- 【風水害(洪水)】浸水継続時間図(PDF:3,896KB)
- 【風水害(高潮)】 二見・魚住地域(PDF:3,550KB)
- 【風水害(高潮)】 大久保・西明石地域(PDF:3,215KB)
- 【風水害(高潮)】 明石地域(PDF:3,694KB)
- 市に大きな影響を及ぼす地震(PDF:3,587KB)
- 地震時の行動(PDF:1,662KB)
- 南海トラフ地震臨時情報(PDF:2,083KB)
- 【津波】二見・魚住・大久保地域(PDF:4,813KB)
- 【津波】大久保・西明石・明石地域(PDF:4,872KB)
- 避難所一覧表(PDF:1,302KB)
掲載内容(38ページ・冊子形式)
- 災害への備えについて
- 風水害ハザードマップ(河川・高潮浸水の想定)
- 地震災害ハザードマップ(南海トラフ巨大地震の震度・津波・液状化等の想定)
- 災害時の情報入手方法、災害時にとるべき行動など
- 避難所情報(避難所・津波一時避難ビル等の一覧など)
明石市ハザードマップ(ポスター版)
以下からダウンロードしてご覧ください。データ量が大きいのでご注意ください。
- 明石市風水害ハザードマップ(PDF:16,216KB)
- 明石市地震・津波ハザードマップ(PDF:15,014KB)
明石市ハザードマップ(音声訳版)
災害への備えや用語等、ハザードマップの掲載内容を音声訳した「明石市ハザードマップ(音声訳版)」も作成しました。
インデックス付きCDをご希望の方は、総合安全対策室までご連絡ください。(こちらから試聴できます)