印刷する
ページ番号 : 34325
更新日:2023年4月24日
ここから本文です。
総合設計制度(建築基準法第59条の2、マンションの建替え等の円滑化に関する法律第105条及び長期優良住宅の普及の促進に関する法律第18条)とは、敷地内に歩行者が日常自由に通行又は利用できる空地(公開空地)を設けるなど総合的な設計を行う建築物について、市街地環境の整備改善に資すると特定行政庁が認めて許可した場合、容積率制限や、斜線制限(建築基準法第59条の2に基づく許可に限る。)を緩和する制度です。
<様式>
許可申請書 (マンション建替え等の円滑化に関する法律・15号様式)(ワード:48KB)
許可申請書 (長期優良住宅の普及の促進に関する法律・9号様式)(ワード:46KB)
様式2号 維持管理責任者選任(変更)届及び誓約書(ワード:30KB)
様式3号 公開空地等・建築物維持管理報告書(ワード:65KB)
様式4号 総合設計許可建築物に関する建築主・所有者の名義変更届(ワード:35KB)
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > 都市局 > 都市局 住宅・建築室 > 都市局 建築安全課 > 総合設計制度