印刷する
ページ番号 : 39058
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
夏休みに子供たちが海に触れる機会として、今が旬の「明石だこ」を通じて、「明石の海」を体感し、「あかしの海のいま」を知ることができるイベントを実施しました。
日 時:2025年8月19日(火曜日)午前9時30分~午後1時00分
場 所:明石浦漁業協同組合
参加者:市内在住の小学3年生~6年生と保護者 10組20名
貝殻で作ったチョークを使って、あかしの海やタコに思いを馳せながら、海やタコの絵を描いたり、メッセージを書きました。
漁船に乗って、市役所前の海に絵付けしたたこつぼを投入!
明石の海で獲れた魚を実際に触りました!
全国的にも珍しい活魚のセリを見学しました!サワラやマダイがたくさん水揚げされていました!
明石浦漁業協同組合の「浜のかあちゃん」こと髙山さんが、腕によりをかけて作った明石産マダコを使った夏の定番郷土料理を味わいました!
あかしの海の現状や今、行っている取り組みをお話していただきました。
あかしの海を実際に体感していただき、より地元である明石の海に親しみを持っていただけたら嬉しく思います。またこのイベントを通じて、これから自分たちであかしの海を「豊かな海」にしていくために何ができるのか考えてもらうキッカケになればと思います。
引き続き、皆さんに楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいります!またのご応募をお待ちしております。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります