印刷する
ページ番号 : 39155
更新日:2025年11月10日
ここから本文です。
2025年(令和7年)10月1日(水曜日)~2025年(令和7年)10月31日(金曜日)まで、(仮称)水とみどりでつながる あかしネイチャーポジティブ宣言(案)に関する意見募集を行いました。ご協力ありがとうございました。いただいたご意見の概要と市の考え方については以下のとおりです。
「(仮称)水とみどりでつながる あかしネイチャーポジティブ宣言(案)」への意見募集結果について(PDF:116KB)
以下は、意見募集を行った際のホームページの内容です。参考としてご覧ください。
今の地球は過去1,000万年間の平均と比べて10倍から100倍もの速度で生物が絶滅していくなど、いわゆるマイナスの状態にあります。
本市においても、陸域の生き物277種が絶滅の危機にあると選定しており、生物多様性の喪失が進行しています。海域でも同様に、近年、イカナゴやタコなどの漁獲量減少が大きな課題となっています。
このような生物多様性のマイナスを乗り越え、プラスに転じさせるために、ネイチャーポジティブ宣言を表明し、生物多様性を回復させる対策に取り組むことを検討しています。この度、宣言を表明した場合に求められる施策方針や市民として協力できることなどについて、皆様のご意見をお聞かせください。
※募集は終了しました。いただいたご意見と市の考え方については、後日公表いたしますので、しばらくお待ちください。
※宣言の案文は「資料の閲覧」をご確認ください。
2025年10月1日(水曜日)から2025年10月31日(金曜日)まで<必着>
明石市の生物多様性に関心や関わりのある方
水とみどりでつながる あかしネイチャーポジティブ宣言(PDF:196KB)
執務時間内であれば、次の窓口で資料を閲覧できます。
| 閲覧場所 | 閲覧可能時間 |
|---|---|
| 環境創造課 (市役所本庁舎5階) |
平日:8時55分~17時40分 |
| 行政情報センター (市役所本庁舎1階) |
平日:8時55分~17時40分 |
| あかし総合窓口 (パピオスあかし6階) |
平日:9時00分~20時00分 土・日・祝日(第3日曜日を除く):9時00分~17時15分 |
| 各市民センター (大久保・魚住・二見) |
平日:8時55分~17時15分 |
書式は自由です。
意見には必ず「住所・氏名・電話番号」及び「ネイチャーポジティブ宣言に対する意見」であることを明記し、次の方法でご提出ください。
| 電子メール | アドレス:plan-ems@city.akashi.lg.jp ※件名を「ネイチャーポジティブ宣言に対する意見」としてください。 |
| 郵送 | 〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号 環境産業局環境室環境創造課 ※2025年10月31日(金曜日)必着 |
| ファクシミリ | FAX番号:078-918-5192 環境産業局環境室環境創造課 宛 |
| 持参 | 環境産業局環境室環境創造課(市役所本庁舎5階) (受付時間 平日:8時55分~17時40分) |
電話や窓口での口頭によるご意見は受け付けておりません。
※ご自身で意見を書くことが難しい場合は、お電話でお話いただいた内容を担当者が聞き取り代筆します。対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市民参画(パブコメ・傍聴) > パブリックコメント(意見公募手続) > 意見募集が終了した案件 > 【意見募集結果】(仮称)水とみどりでつながる あかしネイチャーポジティブ宣言(案)について