印刷する
ページ番号 : 38485
更新日:2025年4月29日
ここから本文です。
明石市では、手話等障害者のコミュニケーション手段の普及及び利用の促進に関する施策について、幅広く市民から意見を得るため、明石市手話言語等コミュニケーション施策推進協議会委員を募集します。
次の条件をすべて満たす人
3人
明石市手話言語等コミュニケーション施策推進協議会委員として、障害者のコミュニケーション施策について意見をいただきます。
委嘱の日より3年
提出方法 | 下記の書類を、明石市障害福祉課(本庁舎1階)まで直接持参、または、郵送、ファックス、Eメールにてご提出ください。 |
提出書類 |
1.明石市手話言語等コミュニケーション施策推進協議会委員応募用紙 2.「コミュニケーション手段の広がりと今後必要な取り組みについて思うこと」をテーマにした作文(横書きで800字以内、所定の用紙にご記入ください。) ※応募用紙、原稿用紙は当課窓口及び各市民センター、あかし総合窓口で配布するほか、ダウンロードもできます。 ※提出された書類等は返却いたしません。 ※手話動画等での提出の場合は、お問い合わせください。 |
受付期間 |
2025年4月15日(火曜日)~2025年5月13日(火曜日) 受付時間 午前8時55分~午後5時40分(ご持参の場合) ※土・日・祝日の受付はいたしません。 |
選考委員による書類審査を行い、結果は応募者全員にお知らせいたします。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります