印刷する
ページ番号 : 30038
更新日:2023年5月8日
ここから本文です。
山手環状線は、明石市中部地域の和坂2丁目と魚住町金ケ崎を国道2号の北側で結ぶ延長約6kmの東西環状道路です。平成30年度に魚住町金ケ崎などの西工区が完成したことにより、残りの未整備区間は、大窪工区の約700mとなっています。そのため、当該区間の整備を進め、山手環状線を全線開通させることで、国道2号の渋滞緩和及び安全な通学路の確保を図ります。
令和2年10月30日付で、兵庫県から都市計画法の規定による都市計画道路事業の認可を受けました。
山手環状線(大窪工区)の整備にあたり、当該区間の東側で交差する大久保石ケ谷線に右折車線を設置するための交差点改良を行います。
(1) 広域
(2) 詳細
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
明石市都市局道路整備課整備担当
兵庫県明石市中崎1丁目5-1
電話番号:078-918-5034
メール:yamakan@city.akashi.lg.jp
ホーム > まちづくり・環境 > 道路 > 道路整備 > 現在整備中の主な事業一覧 > 現在整備中の主な事業/山手環状線(大窪工区)