印刷する

ページ番号 : 35911

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

脱炭素に向けた支援メニュー(国の補助金など)

 住宅や事業所の脱炭素化に向け、活用できる補助金などの主な支援メニューを紹介しています。

家庭向け支援メニュー

 国の主な家庭向け補助金情報を紹介しています。補助金に関する情報は、URL等からご確認ください。

省エネルギー設備・住宅

【省エネルギ―設備】給湯器などの買い替えを検討されている方向け

 ・給湯省エネ2025事業(外部サイトへリンク) 

 ・賃貸集合給湯省エネ2025事業(外部サイトへリンク)

 

 

【省エネルギー住宅】省エネ住宅の新築や高断熱窓の導入、リフォームを検討されている方向け

 ◆GX志向型住宅、長期優良住宅、ZEH水準住宅 

 ・子育てグリーン住宅支援事業(外部サイトへリンク)

 

 ◆高断熱窓

 ・先進的窓リノベ2025事業(外部サイトへリンク)

 

 ◆リフォーム(断熱改修、エコ住宅設備の設置等)

 ・子育てグリーン住宅支援事業(外部サイトへリンク)

 

自動車(EV等)・充電設備

【次世代自動車】電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の購入を検討されている方向け

 ◆電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池車等 

 ・CEV補助金(次世代自動車振興センター)(外部サイトへリンク)

 

事業者向け支援メニュー

 国の主な事業者向け補助金情報を紹介しています。補助金に関する情報は、URL等からご確認ください。

省エネルギー設備・建築物

【省エネルギー診断】事業所における省エネ手法について幅広く検討したい方向け

 ◆省エネルギー診断・GHG排出量の把握など

 ・省エネお助け隊(一般社団法人環境共創イニシアチブ)(外部サイトへリンク)

 ・省エネ最適化診断(一般財団法人省エネルギーセンター)(外部サイトへリンク)

 ・令和7年度GHG排出量算定サービス導入補助金(ひょうご環境創造協会)(外部サイトへリンク)

 

【省エネルギー設備・建築物】事業所における省エネ設備・建築物導入を検討されている方向け

 ◆省エネルギー設備

 ・省エネ・非化石転換補助金(一般社団法人環境共創イニシアチブ)(外部サイトへリンク)

 ・脱炭素ビルリノベ2025事業(外部サイトへリンク)

再生可能エネルギー関連設備

【再生可能エネルギ―関連設備】太陽光発電や蓄電池の導入を検討されている方向け

 ◆太陽光発電システム

 ・ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(外部サイトへリンク)

自動車(EV等)・充電設備

【次世代自動車】電気自動車(EV)の購入・充電設備の設置を検討されている方向け

 ◆電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池車等

 ・CEV補助金(次世代自動車振興センター)(外部サイトへリンク)


お問い合わせ

明石市環境産業局環境創造課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5786

ファックス:078-918-5192

ホーム > まちづくり・環境 > 環境政策 > 脱炭素に向けた支援メニュー