印刷する

ページ番号 : 38512

更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

初めての方のスマホ教室を開催します

スマホを持っている方も持っていない方も、スマホの基本操作を気軽に学べる「初めての方のスマホ教室」を開催します。参加募集の受付を開始しますので、ふるってご応募ください。募集定員を超える申込みがあった場合には、抽選とします。

6月4日(水曜日)に申込者全員の携帯電話に結果を通知させていただきます。

初めての方のスマホ教室のチラシ(PDF:893KB)

対象

スマホ操作に不安を抱える明石市民の方

参加費等

参加費:無料

スマホ(iPhone)は会場で無料貸し出ししますので、持ってきていただく必要はありません。

会場

会場 開催日 時間
大久保市民センター 令和7年6月13日(金曜日) 午後1時30分から3時
魚住市民センター 令和7年6月20日(金曜日) 午後1時30分から3時
二見市民センター 令和7年6月27日(金曜日) 午後1時30分から3時
ウィズあかし(生涯学習センター) 令和7年7月1日(火曜日) 午後1時30分から3時
サンライフ明石 令和7年7月11日(金曜日) 午後1時30分から3時
ウィズあかし(生涯学習センター) 令和7年7月15日(火曜日) 午後1時30分から3時

※7月15日(火曜日)のみ中級編、それ以外の日程は初級編を開催します。

定員

各会場20名

定員を超える応募があった場合は、抽選とします。

6月4日(水曜日)に申込者全員の携帯電話にメッセージ(ショートメッセージ)で結果を通知させていただきます。

送信元として表示される電話番号は以下の通りです。

「078 918 5741」または「+81 78 918 5741」(Softbank以外)

「243056」(Softbank)

※電話番号ではありません。

※受信料はかかりません。

※送信専用のため、返信はできません。

申込締切

令和7年5月26日(月曜日)まで

※当日消印有効

申込方法

以下のいずれかの方法で申し込んでください。

 

オンライン申込

下記リンク先で必要事項を入力して送信してください。

初めての方のスマホ教室オンライン申込(外部サイトへリンク)

QRでアクセスする場合は、下記QRを読み込んでください。

qr2025

 

ハガキで申込

ハガキに必要事項(氏名・ふりがな・住所・携帯電話番号・希望日)を明記の上、以下まで郵送してください。

※手話通訳・要約筆記が必要な場合は、「手話通訳必要」・「要約筆記必要」と記載してください。

※携帯電話をお持ちでない場合は、ご自宅の固定電話番号をお書きください。

郵便番号673-8686 明石市役所デジタル推進課 宛

chirashihagaki2025

FAXで申込

FAX(ファクシミリ)に必要事項(氏名・ふりがな・住所・携帯電話番号・希望日)を明記の上、以下まで送付してください。

※手話通訳・要約筆記が必要な場合は、「手話通訳必要」・「要約筆記必要」と記載してください。

※携帯電話をお持ちでない場合は、ご自宅の固定電話番号をお書きください。

078ー918ー5103

※番号間違いにご注意ください。

chirashiurafax2025

 

お問い合わせ

明石市総務局デジタル推進課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5741

ファックス:078-918-5103