印刷する
ページ番号 : 38596
更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
魚住町西岡にある薬師院で、ぼたんの花が見頃を迎えています。
東大寺の大仏造立に関わった高僧行基が創建したとされる薬師院。長年、「ぼたん寺」の愛称で人々に親しまれています。
敷地内のぼたん園には、約50種類・2000株のぼたんが咲き誇り、色とりどりのぼたんの花が出迎えてくれます。
薬師院の方にお話を伺うと「丁寧に手入れをしたぼたんを、たくさんの人に見に来てほしいです」と話してくれました。
同院のぼたんは5月1日まで楽しむことができます。
【薬師院(ぼたん寺)】
●住所 明石市魚住町西岡1636
●TEL 078-942-0330
●アクセス
・JR魚住駅から南へ徒歩約25分
・山陽電鉄山陽魚住駅から西南へ徒歩約10分
色とりどりのぼたんの花を楽しめます
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 広報 > 撮れたて情報 > 2025年度バックナンバー > 撮れたて情報 2025年4月22日 薬師院のぼたんが見頃です