印刷する
ページ番号 : 33437
更新日:2022年9月20日
ここから本文です。
(写真)長寿院保育園児による交通安全誓いの言葉
9月21日~30日に実施される「秋の全国交通安全運動」に先立ち、交通安全パトロールの出発式が天文科学館で行われました。
出発式では長寿院保育園児の鼓笛隊による演奏が行われたほか、シゴセンジャーによる交通安全クイズが行われました。
また、園児の代表が「道路を渡るときは左右を確認する」・「飛び出しはしない」と誓いの言葉を述べました。
参加した園児は「横断歩道はちゃんと手を挙げてわたる」・「青信号でも左右を確認する」と話してくれました。
市内では、自転車に関する事故や高齢者が関係する事故が増えています。
車や自転車は「早めのライト点灯とハイビームの有効活用」、歩行者は「反射材の着用」など、積極的に自らの存在を知らせ、交通事故を防ぎましょう。
園児による太鼓の演奏
鼓笛隊の演奏で出発式を盛り上げました
クイズで交通安全について学ぶ園児たち
警察車両がパトロールに出発
関連リンク
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります