印刷する
ページ番号 : 39017
更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
1977年(昭和52年)に開設した明石市公設地方卸売市場は、施設の経年劣化が進んでいるほか、卸売市場を取り巻く環境が大きく変化し、近年は取扱高が減少傾向となっています。
このような状況から、明石市公設地方卸売市場の社会的役割や現状等を踏まえた今後のあり方(再整備・移転・修繕等)を検討するため、明石市公設地方卸売市場あり方検討委員会を次のとおり開催します。
傍聴を希望される方は、申込みフォームからお申し込みください。
開催日時 | 2025年9月24日(水曜日)午後2時~ |
---|---|
開催場所 | 明石市公設地方卸売市場管理棟2階会議室 |
主な審議内容 (予定) |
1.委員紹介 2.場内見学 3.〈報告〉あり方検討に向けた基礎資料の概要 4.あり方検討委員会の進め方 5.スケジュール(案)・主な検討項目 |
傍聴定員 | 10名 |
申込方法 |
9月17日(水曜日)までに申込みフォームで先着順に受付 |
注意事項 |
|
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市民参画(パブコメ・傍聴) > 審議会等手続 > 会議の公開(傍聴者募集) > 【傍聴者募集】第1回明石市公設地方卸売市場あり方検討委員会(9月24日開催)