ここから本文です。

更新日:2024年2月2日

早寝・早起き・朝ごはん

乳幼児期はからだとこころの成長・発達が急速に進み、その後の健全な成長・発達に影響を及ぼす重要な時期です。この時期に、親と子の毎日の過ごし方を考えてみましょう。

生活リズム

生活リズムを整えることで、自律神経の働きや昼夜の体温リズムが整い、体調を良好にします。また、安定的にホルモンが分泌され、身体や脳の成長の促進や、気持ちの安定に繋がります。
子どもの生活のリズムを整えるには「睡眠」「食事」「遊び」が大切な要素となります。

seikatu1

seikatu2

 

睡眠

睡眠は、毎日の生活のリズムを作る基盤となります。睡眠時間は、乳児期では14~16時間、幼児期では11~13時間と言われています。睡眠時間が同じでも早く寝ている子どものほうが、成長ホルモンの分泌が良くなります。8時くらいから寝る準備を始めましょう。

♪睡眠リズムをつけるためのポイント♪

  1. 早起きをしましょう。『早起き・早寝』がポイントです。
  2. 朝起きたら、カーテンを開け、陽の光を浴びましょう。
  3. 日中に、しっかりと体を動かしましょう。
  4. 寝る前は、激しい運動を控えましょう。

食事

乳幼児期は、健康を保ち成長を支えるため、バランスのとれた栄養が必要です。そのため、1日3回、食事を摂るように心がけましょう。特に、朝ごはんは1日を元気に過ごすために欠かせません。朝ごはんの時間が決まることで、一日の生活リズムが整います。
また、子どもの頃から、食への関心が持てるように、食材選びや調理を一緒にしてみましょう。

 

離乳食について離乳食

離乳食は母乳・ミルクでは足りなくなる栄養を補うため、「飲む」から「食べる」へ移行していく練習のための食事です。あせらずゆっくり進めていきましょう。
時期別(5、6か月ごろ、7、8か月ごろ、9~11か月ごろ、1歳~1歳6か月ごろ)に形状や回数を変え、1歳6か月ぐらいまでに完了させます。赤ちゃんの個性や月齢に合わせた軟らかさ(形状)に注意して作ることが大切です。

離乳食に関する詳しい内容については⇒あかし子育て応援ナビ(離乳食をはじめましょう)(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 


 

 

お問い合わせ

明石市福祉局あかし保健所健康推進課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 あかし保健所

電話番号:078-918-5657

ファックス:078-918-5440