あかしっぽ あかし動物センター > イベント
ここから本文です。
開催予定のイベントとお知らせ
鍛えよう!飼い主力と防災力
(1)日時:令和7年2月15日(土曜日)講演会13時30分~15時30分(受付13時00分~)
(2)会場:あかし動物センター 多目的ホール
当日、兵庫県動物愛護センターで行われている講演会をインターネット中継します。
(3)演題:「鍛えよう!飼い主力と防災力」~過去の災害から学ぶペットの避難対策~
被災地の動物達と飼い主の様子を写真で紹介しながら、ペットを同行しての避難の課題や、被災地・避難所で生じたアクシデント、また好事例など、これからの備えに役立つ情報を提供します。
(4)講師:特定非営利活動法人アナイス 平井潤子 理事長
人と動物の防災を考える市民ネットワーク 特定非営利活動法人アナイス 理事長
公益社団法人東京都獣医師会 事務局長
2000年から活動を開始し、動物との同行避難や災害対策に関する調査や救護活動に従事
自治体が行うペット災害対策の助言やマニュアル等の監修に協力する他環境省が実施する訓練などにアドバイザーとして参加
「人とペットの災害対策ガイドライン」編集委員 等
(5)参加対象:明石市民対象 先着30名
(6)参加費:無料
申し込みはこちらのフォームから!
登録ボランティア大募集!
あかし動物センターに協力していただけるボランティアさんを募集します。
募集するボランティアは一時預かりボランティア、ミルクボランティア、TNRボランティア、トリミングボランティアの4種類です。
全2回の研修会を受けていただき(トリミングボランティアは第一回目のみ)、その後、登録していただく流れとなります。
第二回目研修会(後編)
日程:
令和7年2月22日(土曜日)一時預かりボランティア希望者向け
令和7年3月1日(土曜日)ミルクボランティア希望者向け
令和7年3月8日(土曜日)TNRボランティア希望者向け
(トリミングボランティアは第一回目のみです。)
時間:13時30分~14時30分
場所:あかし動物センター 多目的ホール
対象:第一回目研修会を受けられた方
定員:各回30人
※第一回目研修会で希望を出された方はご来場ください。