印刷する
ページ番号 : 38599
更新日:2025年6月27日
ここから本文です。
地域総合支援センターの適正かつ公正な運営を図るために、明石市地域総合支援センター運営協議会を設置しています。ついては、地域総合支援センター運営等について幅広く市民から意見を得るため、協議会委員の一部を市民公募します。
※40歳以上65歳未満の方について再募集を行います。
1名
次のすべての要件を満たす方
(1)明石市内に住所がある方
(2)40歳以上65歳未満の方
(3)平日に開催する会議に出席できる方
(4)市が設置する他の審議会等の委員を5つ以上兼ねていない方
(5)介護サービス事業所に勤務していない方
年2回程度、明石市地域総合支援センター運営協議会委員として、地域総合支援センター設置等に関することなどについて意見をいただきます。
委嘱の日より3年
提出方法 | 下記の書類を、明石市福祉局共生社会推進課(市役所本庁舎1階)まで直接持参、又は、郵送、ファックス、Eメールにて提出してください。 |
---|---|
提出書類 |
(1)明石市地域総合支援センター運営協議会委員応募用紙(ワード:37KB) (2)「住み慣れた地域で誰もが安心して暮らせるために必要なこと~行政の役割と私にできること~」をテーマにした作文 (横書きで800字以内、所定の用紙(ワード:43KB)にご記入ください。) ※応募用紙、原稿用紙は上記リンクからダウンロードするほか、当課窓口でも配布します。 ※提出された書類等は返却いたしません。 |
受付期間 |
2025年7月4日(金曜日)まで 受付時間午前8時55分~午後5時40分 ※土・日・祝日の窓口受付はいたしません。 |
書類審査を行い、結果については応募者全員にお知らせします。
(1)明石市地域総合支援センター運営協議会の会議に出席していただいた場合は、規定による報酬をお支払いします。
(2)会議は原則公開で行われますので、委員の氏名、会議で表明された意見は公表されます。
関連リンク
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市民参画(パブコメ・傍聴) > 審議会等手続 > 委員募集 > 【委員募集】明石市地域総合支援センター運営協議会(再募集)