助成金について

ここから本文です。

令和7年度飼い主のいない猫の去勢・不妊手術助成金交付のご案内

明石市民を対象に、飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費用の一部(オス:7,000円まで、メス:13,000円まで)を助成します。

個人だけではなく自治会等での申請も可能です。

助成金交付には手続きが必要です。詳細についてはお電話でお問い合わせください。

助成金制度

飼い主のいない猫の去勢・不妊手術助成金 パンフレット

生活困窮者に対する助成金のご案内

多頭飼育崩壊又はその恐れがあると認められる明石市民を対象に、助成金を交付しております。

助成条件(一部抜粋)

飼い猫又は飼い犬の多頭飼育崩壊並びに多頭飼育崩壊の恐れがあると市が認める者

生活保護法の被保護者であることを証する書類又は市県民税非課税証明書の提出

助成内容

去勢不妊手術費用

血液検査費用、ワクチン接種費用、寄生虫駆除費用(譲渡費用として去勢不妊手術費用と同時に申請した場合に限る)

申請の流れ

事前に窓口または電話で相談していただき、現在の飼育状況等を教えていただいた上で申請書を提出していただきます。

助成内容にかかる行為は必ず、申請後に助成が決定してから行ってください。

 

その他、詳細はあかし動物センターまでお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

ページトップ