印刷する

ページ番号 : 31222

更新日:2025年6月21日

ここから本文です。

LGBTQ+/SOGIE出前講座

出前講座の概要

市民のみなさまにLGBTQ+/SOGIE(性の多様性)のことを知っていただくために、市の職員が講師として地域に伺い、わかりやすくお話しします。
自治会やPTA、企業や店舗、またご近所同士などでどうぞお気軽にご利用ください!

※SOGIE
性的指向(好きになる性:Sexual Orientation)、性自認(自認する性:Gender Identity)、性表現(表現する性:Gender Expression)の頭文字を並べた、誰もが持っている性の構成要素を表す言葉であり、性の多様性を表している。SOGIEにおけるマイノリティのことをLGBTQ+と呼んでいる。

対象

市内在住、在勤、在学の方を中心としたおおむね10名以上のグループ

費用

講師料や交通費等は必要ありませんが、会場の確保や機材の準備等についてはお申し込みのグループでご負担をお願いします。

実施日時・時間

  • 原則として、平日の9時~17時30分までの間
    (夜間や土日祝日の実施を希望される場合はご相談ください。)
  • 1講座あたりの目安は60分~120分程度(こどもが対象の講座は45分から)

実施場所

明石市内

その他

政治、宗教、営利を目的とした催しと一緒に実施する等、出前講座の目的にそぐわないと認められる場合は、受付できません。

お申し込み方法

下記の講座内容をご覧いただき、電話、FAX等で「インクルーシブ推進課LGBTQ+/SOGIE施策担当」へお申し込みください。申し込みに必要な項目については、下記の講座申込書をご確認ください。

明石市LGBTQ+/SOGIE出前講座申込書(ワード:24KB)
明石市LGBTQ+/SOGIE出前講座申込書(PDF:363KB)

お申し込み受付後、担当課より職員派遣に向けての調整をさせていただきます。なお、業務の都合により日程の変更をお願いする場合があります。お申し込み前にお問い合わせいただくとよりスムーズに対応できます。

講座の内容

No.  講座名  対象  内容
1 LGBT最初の一歩  全て LGBTの基礎知識を知り、すべての人が持っている性の要素であるソジー(SOGIE)について考えましょう。○×クイズを通して、分かりやすくご説明します。
2 LGBTQ+はあなたの身近にいるよ 全て 約8%いると言われている性的少数者。出会っていますか?…見えていないだけかも!LGBTQ+当事者の生の声を聞いてみませんか?
3 ありのままがあたりまえの
職場づくり
全て 企業、学校、医療機関など、必ずどこにでもいるLGBTQ+。同性が好きでも、恋愛感情がわかなくても、結婚してもしなくても…「一緒に働こう」という職場、ステキじゃないですか?どんなSOGIE(性のあり方)の人も安心できて働ける職場づくりの具体例を交えてお話しします。
4 LGBTのカタリバ! 全て LGBT当事者がパネルディスカッション形式で、自身のエピソードやLGBTあるあるを語ります。もちろん質問もOK!当事者の人も、そうでない人も一緒に語りましょう!


※上記の他、お申し込みされる方の希望に合わせた講座も可能ですので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

明石市市民生活局インクルーシブ推進課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-6056

ファックス:078-918-5617

(LGBTQ+/SOGIE施策担当)

ホーム > くらし・手続き > LGBTQ+/SOGIE > LGBTQ+/SOGIE出前講座