ここから本文です。
更新日:2021年11月15日
この研修は、潜在保育士(保育士の資格を持っているが保育士として就業されていない方、現場経験のない保育士資格を持つ方)を対象に保育所・認定こども園等への復帰支援プログラムです。(委託先:明石保育協会、運営協力:保育アカデミー)
1.Web会議ツールZoomでのオンライン開催
【第1回】2022年1月12日(水曜日)13時~14時30分 「乳児保育」
講師:井桁容子(乳幼児教育研究家)・佐伯胖(東京大学名誉教授)
【第2回】2022年1月19日(水曜日)13時~14時30分 「幼児保育」
講師:汐見稔幸(日本保育学会前会長・理事、東京大学名誉教授)
【第3回】2022年2月16日(水曜日)13時~15時 「実技講座」
講師:長谷川義史(絵本作家)
※第3回は、受講生同士のディスカッションがあります。(市内認可保育施設保育士も一部、
同時に受講しています)
※原則、全講座オンラインでの受講をお願いします。やむを得ない場合、アーカイブでの録画提供(見逃し配信)が2週間あります。
2.市内保育所にて実習3回を予定しています。(実習時の託児料補助あり)
市内の保育所等で勤務を考えている元保育士、保育士資格をお持ちの方(先着20名)
※現役の方はご遠慮ください。
無料
上記のリンク先の外部ホームページから、受講内容の詳細をご確認いただいたうえ、受付フォームに必要事項を入力し、お申込みください。
お問い合わせ