印刷する

ページ番号 : 36120

更新日:2025年10月7日

ここから本文です。

あかしオレンジ・フェス(開催済み)

認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して、~みんなで認知症を、知る、そなえる、支え合う~をテーマに、「あかしオレンジ・フェス」を下記の日程で開催しました。

「きんもくせい賞表彰式」をイベント冒頭に開催したほか、兵庫県作業療法士会による講話やシゴセンジャーレッドも一緒に学んだ、オレンジサポーター養成講座を実施しました。

会場内では関係団体、関係機関の活動紹介ブースやクイズ、スタンプラリー、コーヒー・焼菓子販売などをご来場の皆様に楽しんでいただくことができました。

来場者の皆様にご協力をいただき、たくさんのオレンジフラワーで作成した大きなオレンジリングも完成し、認知症にやさしいまち明石の実現に向け、記念すべき一日となりました。

開催日時

2025年9月7日(日曜日)午前11時から午後3時まで

開催場所

あかし市民広場(パピオスあかし2階)

開催内容

【ステージ】

  1. 11時00分から   きんもくせい賞表彰式
  2. 12時00分から   兵庫県作業療法士会 前谷氏による講演(認知症の話など)
  3. 13時00分から   オレンジピアサポーター(認知症当事者)による談話
  4. 14時00分から   シゴセンジャーレッドと一緒に学ぼう!「オレンジサポーター養成講座」
  5. 14時40分から   各ブース紹介(各ブースをオンライン中継)

【出展ブース】

○活動紹介・体験・相談コーナー

  • 活動紹介(担当:明石市ボランティア連絡会)
  • 活動紹介(担当:シルバー人材センター)
  • ぬり絵、活動紹介(担当:兵庫県作業療法士会)
  • 認知力テスト(担当:明石市保健福祉施設協会)
  • 認知力テスト(担当:地域総合支援センター)
  • 啓発体験(担当:明石市立市民病院看護師会 人生会議)
  • 啓発ミニ動画(担当:エーザイ株式会社)
  • 認知症クイズコーナー(担当:明石市立明石商業高等学校福祉科)
  • オレンジフラワーコーナー(担当:シルバーサポーター)
  • 相談コーナー(担当:認知症家族会あった会、若年性認知症家族会ひまわり、傾聴ボランティアグループほほえみ)

○飲食販売コーナー

  • コーヒー・焼菓子・小物等販売(担当:ふれあい作業所)

当日の様子

オレンジフェス1オレンジフェス2

 

オレンジフェス6オレンジフェス7

 

オレンジフェス5

お問い合わせ

明石市福祉局高齢者総合支援室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5288

ファックス:078-918-5106