ホーム > ようこそ市議会へ > 市議会からのお知らせ > 夏休み親子で議会体験ツアーの参加者を募集します【7月25日〆切】
印刷する
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
好評の夏休み親子で議会体験ツアーを今年も開催します。
当日は、模擬本会議のシナリオ体験や議会棟内の施設を見学するツアー、議員と直接話をすることもできます。 市議会を身近に感じ、市政や市議会議員の仕事への関心を深めていただく機会として
皆さまの参加を議員一同お待ちしております。
●日時
令和7年8月9日(土曜日) 高学年(小学4~6年生)の部 10時から(2時間程度)
低学年(小学1~3年生)の部 14時から(1時間45分程度)
●内容
模擬本会議のシナリオ体験、議会棟の探検、クイズラリーなど
●会場
本会議場(明石市役所 議会棟3階)ほか
●対象
小学生と保護者
●費用
無料
●定員
各部30組 原則1組2名(保護者1名同伴)
※応募多数時は抽選
※参加の可否は7月28日(月曜日)までにメールでお知らせします。
7月25日(金曜日)までに、下記の申し込みフォームまたはFAXで議会局総務課へ
●FAXでの申し込みの場合
下記の申込書にご記入の上、FAXでお送りください。申込書は印刷してお使いください。
●申込先
明石市議会 議会局総務課
FAX:078-918-5112
TEL:078-911-2600
Q1 どんなことをするのですか?
A1 実際に演壇に立って自己紹介を行った後、模擬本会議のシナリオ体験(低学年の部は議員の実演を
見学)、議会棟の探検(クイズラリー)を予定しています。
プログラムについては、難しい内容は含まれておりませんので、お気軽にご参加ください。
Q2 兄弟で参加できますか。
A2 兄弟での参加も可能です。
高学年と低学年のご兄弟がいる場合には、
一緒に午前の部(または午後の部)に出席することも可能です。
申し込みの際は、参加される方全員のお名前をご記入ください。
Q3 未就学児も参加できますか。
A3 プログラムへの参加はお断りさせていただいていますが、
ご兄弟が参加される場合は、一緒にご入場していただくことは可能です。
事前にご連絡ください。
Q4 当日は、写真撮影は可能ですか。
A4 ぜひ記念に撮影してください。
また動画の撮影は議場のみ可能です。SNSなどへの投稿は、ご遠慮ください。
Q5 中止になる場合はありますか。
A5 当日、午前7時の時点で本市に気象警報が発表されている等
安全に行事が実施できないと判断した場合には中止となる場合がございます。
その場合は、申し込み時の連絡先にご連絡をさせていただきます。