ホーム > 市政情報 > 各課室別案内 > 政策局 > 政策局 インクルーシブ推進室 > ジェンダー平等社会の実現に向けて > 「明石市ジェンダー平等の実現に関する検討会」から提言書を受け取りました
ここから本文です。
更新日:2023年4月4日
本市では令和4年1月より、「明石市ジェンダー平等の実現に関する検討会」を開催し、性別などにかかわらず誰もがその個性と能力を発揮し、いきいきと活躍できる社会の実現を目指すための方策や取組について、議論を重ねてきました。
同年7月3日、当検討会において各委員から出された意見や議論された内容等をとりまとめた提言書が提出されました。
(2022.7.3提言書受領の様子) 会長 |
|
明石市ジェンダー平等の実現に関する検討会提言書~ジェンダー平等社会の実現に向けて~(PDF:294KB)/テキスト版(テキスト:28KB)
提言書の内容を踏まえながら、まち全体でジェンダー平等を推進するために必要な施策を実施し、継続的に取組を進めていきます。
【参考】明石市ジェンダー平等の実現に関する検討会について
(1)委員構成
学識経験者、弁護士、女性活躍に係る教育・経済に関する知識及び経験を要する者など計10名
(2)検討期間
令和4年1月~6月まで、4回の検討会、2回の当事者意見交換会を実施
※詳しくはジェンダー平等社会の実現に向けてをご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ