ここから本文です。
更新日:2019年8月14日
子ども・子育て支援法に基づき、平成25年11月に「明石市子ども・子育て会議」を設置し、子ども・子育て支援事業計画の進捗等について意見聴取を行ってきました。
平成30年4月1日の中核市移行に伴い、高齢者福祉や障害者福祉、児童福祉に関して調査審議を行う明石市社会福祉審議会を設置することとなり、本市の地域総合支援の考え方を踏まえ、従来の子ども・子育て会議を廃止し、その役割を児童福祉専門分科会に引き継ぐこととなりました。
令和元年度から児童福祉専門分科会を開催し、第2期子ども・子育て支援事業計画の策定に向けて意見聴取を行っています。
児童福祉専門分科会における第2期計画の意見聴取へのリンクはこちら
〇子ども・子育て会議の開催状況
開催日時・場所 |
議題・配布資料等 |
---|---|
【平成29年度】 第1回 平成29年7月9日 (日曜日) 14時00分~16時00分
パピオスあかし (明石駅前再開発ビル) 6F こども健康センター内会議室
|
|
【平成29年度】 第2回 平成29年10月29日 (日曜日) 10時00分~12時00分
明石市役所議会棟 2F 大会議室
|
1. 子ども・子育て支援事業計画の中間年の見直しについて 2. 待機児童解消に向けた更なる追加対策 3. 二見こども園について
|
※当委員会は発展的に解消し、子ども・子育て支援に関する事項を総合的に検討する「明石市子ども・子育て会議」に移行しました。
開催状況
お問い合わせ