このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
ここから本文です。
もっと見る
令和5年7月3日より、ふるさと納税ポータルサイト「JRE MALL ふるさと納税」での取り扱いを開始しました。(外部サイトへリンク) 令和3年度ふるさと納税の使途について(PDF:81KB) 申込み方法について ※地方税法等の規定により、明石市在住の皆さまへは返礼品のお渡しはできません。ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。 <詐欺サイトにご注意ください!> ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、明石市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。 使い道が選べる!明石市のふるさと納税 明石市ふるさと納税の使い道は、以下の中からお選びいただけます。 ふるさと納税をお申し込みの際、どのメニューに役立ててほしいかをご指定ください。
<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、明石市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
明石市ふるさと納税の使い道は、以下の中からお選びいただけます。 ふるさと納税をお申し込みの際、どのメニューに役立ててほしいかをご指定ください。
障害のある方・犯罪被害者・養育費の支援、ジェンダー平等・LGBTQ+施策・SDGs・人にも動物にもやさしいまちの推進などに活用させていただきます。
児童手当の拡充などの各種子育て支援施策や、待機児童対策、こども食堂支援、里親制度の啓蒙と推進などに活用させていただきます。
日本標準時子午線上に建つ「時のまち明石」のシンボル天文科学館の魅力アップなどに活用させていただきます。
誰もが文化や芸術に触れ、自ら多種多様な創作活動に取り組めるよう文化振興施策に活用させていただきます。 また図書館の書籍充実や施設の整備、誰もが読書を諦めないための、読書バリアフリー環境の整備などに活用させていただきます。
市内唯一の市立高校である明石商業高校の生徒たちがさらに活躍できるよう、スポーツはもとより文化面や福祉分野、学習活動など、さまざまな環境整備等の財源として活用します。
明石海峡の恵みを受けた明石だこや明石鯛をはじめとする水産資源の保護のための取り組みなどに活用するほか、水上オートバイ等をはじめ、誰もが安全に海を利用するための取り組みなどに活用させていただきます。
感染拡大防止や市民生活の支援、医療体制の充実などのに活用するため基金を創設しました。お寄せいただいた寄附は、さまざまな取組に活用します。
「ふるさと明石を応援したい」 「使い道はお任せ」「明石のためになれば」など、使いみちは絞らず明石を応援していただける方はこちらを選択してください。