ホーム > 市政情報 > 各種行政計画 > 明石市消防基本計画

ここから本文です。

更新日:2022年5月10日

明石市消防基本計画

目的

明石市の消防事業については、平成13年に策定された第4次長期総合計画の行政施策計画のなかで、消防力の強化及び自主防災活動の推進を図ることとされ、これまで火災予防対策、消防、救急並びに救助体制の充実など計画的な取り組みを行ってきました。

しかしながら、近年災害の発生要因は、多種多様化してきており、消防に対する市民のニーズも変化してきています。そのため「兵庫県南部地震」及び「明石市民夏まつり花火大会事故」「大蔵海岸砂浜陥没事故」から得た教訓をもとに、これまでの消防の取り組みを統括・検証し、これからの消防のあり方を示すため「明石市消防基本計画」を策定しました。

概要

この計画は、平成33年の将来像として、第5次長期総合計画のまちづくりの理念にかかげられる「安全に・安心して暮らせる」まちを実現するために、「市民や事業者との参画と協働による防災力の向上」「多角化する市民ニーズに対するための消防機能の強化」「大規模災害等に備えた危機管理能力の向上」を3つの基本方針として、市民・地域・消防がともに参画し、協働しながら取り組んでいくこととしています。

【計画期間の延長について】

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、明石市第5次長期総合計画の計画期間が1 年延長されました。
これに伴い
、個別計画の明石市消防基本計画の計画期間(2011~2020年度)を2021年度まで1 年延長しました。

 

明石市消防基本計画の1年延長について(PDF:68KB)

 

明石市消防基本計画

明石市消防基本計画(PDF:3,164KB)

 

明石市消防実行計画

目的

明石市消防実行計画は、明石市消防基本計画に掲げる3つの基本方針を実現するための進行管理を行う具体的な計画として策定しました。

概要

「安全に・安心して暮らせる」まちの実現に向け、重点的な施策として16の計画を、またそれぞれの計画ごとに、具体的な取り組みとして67の取り組み項目を設定しています。また、消防業務に対する市民ニーズの変化や社会経済情勢の変化に柔軟に対応するためPDCAサイクルによる進行管理及び、毎年度の検証・評価を行い、明石市消防基本計画に反映していきます。

【計画期間の延長について】

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、明石市第5次長期総合計画の計画期間が1 年延長されました。
これに伴い、個別計画の明石市消防基本計画と推進に係る明石市消防実行計画の計画期間(2011~2020年度)を2021年度まで1 年延長しました。

明石市消防実行計画の1年延長について(PDF:70KB)

明石市消防実行計画

明石市消防実行計画(PDF:1,044KB)

 

明石市消防実行計画の進捗状況

明石市消防実行計画の進捗状況として、毎年度のそれぞれの計画に対する達成度及び、次年度に向けた取り組みを整理しています。

詳しくは、下記のPDFファイルをご参照ください。

明石市消防実行計画進捗管理表(平成24年度)(PDF:240KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(平成25年度)(PDF:246KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(平成26年度)(PDF:296KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(平成27年度)(PDF:191KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(平成28年度)(PDF:194KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(平成29年度)(PDF:288KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(平成30年度)(PDF:296KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(2019年度)(PDF:346KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(令和2年度)(PDF:192KB)

明石市消防実行計画進捗管理表(令和3年度)(PDF:181KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市消防局消防総務課

兵庫県明石市藤江924-8

電話番号:078-918-5941