ここから本文です。
2019年11月1日、1919年の市制施行から100周年を迎えました。新たな時代に向けて、誰もが住みたい・住み続けたいと思える「やさしいまち」へ成長を続ける今の明石市を動画でご覧いただけます。
6年連続の人口増にともない、税収が増えることで、新たな市民サービスを提供できる「明石のまちの好循環」が続いています。
広報あかし8月15日号では、この好循環の中の「財政」を中心にお知らせします。
住む人、訪れる人、赤ちゃんの数が増え、勢いづく明石市。なぜ今、明石が選ばれているのか?
広報あかし11月15日号では、市が進める「すべての人にやさしいまちづくり(特集)」を通じてその理由を紹介しています。
平成30年4月、中核市へ移行した明石市。
人口が5年連続で増加、出生数も3年連続で増加するなど、今、明石市は選ばれています。
充実の子育て支援や障害者施策などの市の取り組みから、あかしが選ばれる理由を動画で紹介します。
明石市では、これまでこども、高齢者、障害者をはじめ、「人」に「やさしい」施策に積極的に取り組んできました。これらの施策が多くの人に選らんていただけるまちの魅力として、人口の増加、賑わいにつながっています。このページでは、分野別で施策を紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
※各施策の様式などをとりまとめたページはこちらからご覧いただけます
市は、全国に誇る明石のたからものや市民に寄り添ったまちづくりを応援したいという皆さんの思いを実現するために、ふるさと納税をリニューアルしました。みなさんの応援をお待ちしています。
ふるさと納税のページはこちらからご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ