ホーム > 市政情報 > 各課室別案内 > 政策局 > 政策局 インクルーシブ推進室 > 【参加者募集終了】 家事協力セミナー 第2弾「Kaji×Kajiハッピーシェア」

ここから本文です。

更新日:2023年2月21日

【参加者募集終了】 家事協力セミナー 第2弾「Kaji×Kajiハッピーシェア」

 カジカジロゴ Kaji×Kaji ハッピーシェアとは? 

 

 本市の「ジェンダー平等の推進に関する取組」の一環として、生活用品メーカーのライオン株式会社と連携し、同社の強み・ノウハウを活かし、取組を進めるものです。共働き家庭が増える一方で、従来どおり男性と女性で役割が決めつけられていることを社会問題としてとらえ、課題に取り組んでいる同社と協力しながら各種講座などを実施していきます。

 取組を通じ「お互いが協力しながら家事をするのが当たり前」という考え方をまち全体に広めていくことで、女性にかかる過度な負担が軽減され、よりハッピーな家庭生活に繋げることを目指します。

明石とライオン

 

今回のコンセプト ・ チラシ

 第2弾である今回は大人向けのセミナーだけでなく、子ども達に楽しんでもらえる「工作プログラム」や、大人と子どもが一緒にトライするお洗濯実習もあります。

 大人も子どももみんなが楽しく学べるセミナーになっていますので、ぜひご参加ください!

【チラシ】3月4日(土曜日)開催「Kaji×Kajiハッピーシェア」(PDF:1,662KB)

開催情報

 日時 : 2023年 3 月 4 日(土曜日) 10時00分~12時00分

 

 会場 : パピオスあかし5F(明石市大明石町1丁目6-1)

  @多目的ルーム・キッチンルーム 

 ※ 詳しい場所はパピオスあかし(外部サイトへリンク)をクリック。 

 ※パピオスあかし駐車場は有料です。

 

 対象者 : どなたでもOK!(ぜひ、パートナーの方・お子様とご一緒に) 

 ※ 託児サービスあり

このセミナーはパートナー間の「家事ギャップ」の認識や家庭内でお互いがほめ合うことの大切さについて学ぶことで「お互いが協力しながら家事をするのが当たり前」という考え方を広げようとするものです。せびパートナーの方を含め、ご家族皆さまでのご参加をお待ちしています!

 

 定員 : 16組(30~40人)程度

 ※ 定員を超過した場合は抽選となります。

 

 参加費 : 無料

  ナノックス ←参加者にはライオン(株)の製品をプレゼント!

 

 申込について 申込は締め切りました。

 

 抽選結果について

 抽選の結果に関わらず、2月22日(水曜日)を目途に申込時にご登録いただいたアドレス宛に案内メールを送信いたします(お電話・ファクシミリでお申込みの場合は、お電話・ファクシミリにてご連絡いたします)。

 2月24日(金曜日)を過ぎてもメールが来ていない場合は、お電話にてお問い合わせください(システム上の問題によりメールが届いてない可能性があります)。

 

 

講師

 

大貫 和泉さん (ライオン株式会社 お洗濯マイスター) 

大貫氏

 

杉山 錠士さん (株式会社ジョージ代表取締役、NPO法人ファサ゛ーリンク゛・シ゛ャハ゜ン会員)

杉山氏
 

プログラム  (一部変更の可能性があります。あらかじめご了承ください。)

全体のスケジュールについて

 本セミナーは同じフロア内の別室にて、大人向けコンテンツと子ども向けコンテンツを同時並行で実施します。

 お子様は休憩時間中に多目的ルームまで移動し、「みんなで楽しむお洗濯」を一緒に受けていただきます。

 【大人向け】 日々のモヤモヤを解消!家事ギャップ解消セミナー

 【大人向け】 子ども大人もやる気アップ!ほめ方セミナー

 【子ども向け】 手作り体験!工作遊び

 【大人・子ども】 マイスター直伝!みんなで楽しむお洗濯

 jikannwari2 

 

 furoazu2 

 

【大人向け】 日々のモヤモヤを解消!家事ギャップ解消セミナー @多目的ルーム

 なんで私ばっかり…僕だって頑張ってるのに…そんなモヤモヤ抱えていませんか?

 このセミナーでは家庭内の家事のやり方や分担に対する意識・行動の差を意味する「家事ギャップ」をレクチャーします。「どうやったら上手に協力できるのか?」について、話し合ったり、クイズに挑戦したり、一緒に考えながら学びましょう!

 「家事ギャップ」を解消して、モヤモヤすっきり!今よりもっとハッピーな家庭生活に♪

 

 【テーマ】

 〔あなたにとって家事とは?〕〔家事をやりにくい男女別の理由〕 など

 kajigyappu

 

【大人向け】 子ども大人もやる気アップ!ほめ方セミナー @多目的ルーム

 パートナーの欠点ばかり目についてしまう…最近子どもを叱ってばっかり…そんな毎日にさよなら!

 このセミナーでは「日本ほめる達人協会」のメソッドに基づき、お互いがほめ合うことの大切さを学びます。自分の思いを書き出したり、映像を観たり、色んなアプローチから「ほめること」について考えます。今まで気付かなかった自分の気持ちやパートナーの意外な一面を発見できるかも・・・

 お互いが褒め合ってイキイキ楽しい毎日に!そんな「グッドコミュニケーション」をマスターしましょう♪

 

 【テーマ】

 〔ほめ上手になれる言葉3S〕〔ダメ出しワードをポジティブワードに!〕など

 hometatu

 

【子ども向け】 手作り体験!工作遊び @キッチンルーム

 〔子ども達にも楽しんで欲しい〕〔ご家族みんなで参加してほしい〕〔大人の方に落ち着いてセミナーを受講してほしい〕…そんな思いから、子ども向けコンテンツを準備しました。

 セミナー会場と同フロアで実施していますので、セミナー中にお子様の様子を見に行くこともできます。

 1人で工作するのが難しいお子様には、スタッフがサポートします。

 

オリジナル歯ブラシを作ろう!

 ライオン(株)提供の「オリジナル歯ブラシ作成キット」を使って、自由に歯ブラシをデコレーションし、自分だけの歯ブラシを作ることができます。

 dekobusashi

 

プラ板を作ろう!

 ライオン(株)のキャラクターである「ライオンちゃん」のプラ板を作ることができます。

 purabann

 

作ったものはお家に持って帰って使ってね♪

 

【大人・子ども】 マイスター直伝!みんなで楽しむお洗濯 @多目的ルーム

 リビングを見渡せば洗濯物の山…目をそらしたい…あぁ、めんどくさい…そんなみなさま!

 ライオン(株)のお洗濯マイスターと一緒に「洋服たたみ・振りさばき」にトライします!体験型セミナーなのでお子さまも楽しめます。みんなでお洗濯名人になりませんか? 

 jissyuu

 このセミナーでは、お洗濯のテクニックだけでなく 【みんなのやる気をアップさせる魔法の声かけ】 の方法も伝授します。

 

 

留意点

  • コロナウイルス感染症の拡大状況によってはイベントが中止になる可能性があります。随時ホームページ等で発信しますのでご確認ください。
  • 抽選後、中止またはオンライン開催への変更などがあった場合は、参加予定者にメール等でお知らせします。
  • 個人情報は今回の講座に関係する目的以外には使用しません。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市政策局(旧)ジェンダー平等推進室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-6037

ファックス:078-918-5294