ホーム > 子ども・教育 > 保育 > あかし保育ルーム利用者募集中

ここから本文です。

更新日:2023年1月27日

あかし保育ルーム利用者募集中

あかし保育ルームとは

あかし保育ルームとは、待機児童となっている児童を対象に、認可保育所等への入所が決まるまでの間、一定期間(最長3月31日まで)の保育サービスを提供するものです。

※本事業は令和5年度末での終了を予定しています。

あかし保育ルームの実施施設

施設名

年齢
・定員

実施日時

場所

利用料

給食の
提供

委託業者

あかし保育ルーム
西新町園
Tel:090-4286-3832

満1歳~3歳

12~15人

7時~18時
月曜日から金曜日
(祝日及び12月29日~1月3日を除く)

紹介ポスター(PDF:1,692KB)

利用案内(PDF:815KB)

西新町3丁目2-23

神田ビル3階

20,000円/月

(株)チャイルドハート

 注)入所に関するご質問等は、園に直接ご連絡ください。

利用対象者

次の要件を満たすお子さんが対象となります。

  • 利用する児童が明石市内に住民票を有すること
  • 保育認定を受けていること
  • 認可保育所等に入所保留となっていること
  • 集団保育が可能であること

利用の申込み

4月1日利用開始の場合
  • 申込み受付は3月1日(水曜日)から開始し、受け入れ予定数に若干の補欠数を加えた数に達した日の18時をもって受け付けを終了します。

  • 利用調整に係る選考指数の高い順に利用を内定します。
  • 申込締切後できるだけ早く、利用の内定通知、補欠通知を発送します。
  • 補欠番号は辞退しない限りその年度を通して有効であり、利用枠に空きができ次第、利用のご案内をします。この場合も、利用開始時点で利用条件を満たしている必要があるので、ご注意ください。
  • 保育施設入所申込2次選考の結果通知日(3月中旬予定)において保育ルームの申込数が定員数に達していない場合は、その時点でいったん内定者を決定(通知)し、残りの空き定員分については例月通り、3月17日まで申し込みを受け付けます(先着順)。
例月(4月利用開始以外)の場合
  • あかし保育ルームの利用は、毎月1日開始とし月単位となります。
  • 利用を希望する月の前月の1日から20日(土日祝の場合はその前営業日)までの間に、実施施設へ直接お申込みください。
  • 申し込み先着順で利用を内定します。ただし、4月利用開始選考における補欠の方がいる場合は、補欠番号順に優先して利用を内定します。なお、定員に空きがない状態でのお申し込みがあった場合は、その時点の補欠番号の次順で補欠受付となります。
  • 利用期間は最大で利用開始年度の3月31日までとなります。年度をまたいでの利用を希望される方も、改めて次年度4月以降の利用申込みをお願いします。
  • 20日から月末までの間でも空き状況により受付できる場合がありますので、お急ぎの場合は実施施設へご連絡ください。

 

施設名

あかし保育ルーム

西新町園

必要書類

利用決定までの流れ

  1. 必要書類を添えて申し込み(利用希望の前月1日~20日まで)
  2. 内定通知(施設から電話連絡します)
  3. 健康診断受診(利用から直近4カ月以内の乳幼児健診でも可)
  4. 面談(健康診断票若しくは、乳幼児健診結果が書かれた母子手帳をご持参ください)
  5. 利用決定(施設から電話連絡します)

※保育利用保留通知書は、利用開始の前月又は当月の保留通知書をご持参ください。再発行等を希望の際は、こども育成室(078-918-5093)へご連絡ください。

注意事項

  • 見学をご希望の場合は必ず事前に保育ルーム(090-4286-3832)までご連絡ください。
  • あかし保育ルームを退所後に希望する認可保育所等に優先的に入所できるわけではありません。
  • 利用開始後、64時間以上/月の利用がある場合は、「認可外保育施設等利用申立書」をこども育成室利用担当へ提出してください。詳しくは、こちら

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市こども局こども育成室企画担当(保育環境整備担当)

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5267