ホーム > 子ども・教育 > 子育て支援 > こども医療費助成 > こども医療費助成電子申請のご案内

ここから本文です。

更新日:2023年2月24日

こども医療費助成電子申請のご案内

こども医療費助成制度に関する手続きのうち、

については、オンラインで申請いただけます。その他の手続きについては、窓口または郵送でお手続きください。郵送でお手続きする際は、申請書はホームページからダウンロードいただけますので、ご利用ください。申請書のダウンロードはこちらから

電子申請は、兵庫県電子自治体推進協議会が運営する「兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)」を利用して行います。パソコン及びスマートフォン等から受付時間を気にせず、いつでもお手続きいただけます。

こども医療費受給者証交付申請(はじめて申請する方)

明石市こども医療費助成制度の助成を受けるためには、申請が必要です。受給者証は郵送でお送りいたします。(お手元に届くまで、一週間程度かかります

※申請には以下の書類が必要です。

  1. こどもの健康保険証(画像の添付が必要です)※健康保険資格証明書では申請できません
  2. 保護者の身分証明書(画像の添付が必要です)

 こども医療費受給者証交付申請(外部サイトへリンク)

申請方法についてはこちら(PDF:852KB)をご覧ください

※生活保護廃止・施設退所等の理由で交付申請する方、DV等の理由で住民登録以外の住所に受給者証の送付を希望する方については、オンラインでの申請はできません。窓口等でお問い合わせください。

※受給者証の発行をお急ぎの場合は、即日交付の可能な窓口(明石市児童福祉課【平日8時55分~17時40分】、あかし総合窓口【平日9時00分~17時15分】)に、こどもの健康保険証・保護者の身分証明書を持参の上、お手続きください。

こども医療費受給者証再交付申請(受給者証を紛失した方)

こども医療費受給者証を紛失、汚損した場合は再交付の申請ができます。受給者証は後日郵送でお送りいたします。(お手元に届くまで、一週間程度かかります

 こども医療費受給者証再交付申請(外部サイトへリンク)

申請方法についてはこちら(PDF:472KB)をご覧ください

※受給者証の発行をお急ぎの場合は、即日交付の可能な窓口(明石市児童福祉課【平日8時55分~17時40分】、あかし総合窓口【平日9時00分~17時15分】)に、保護者の身分証明書を持参の上、お手続きください。

こども医療費受給資格変更届(加入保険変更届)(健康保険が変わった方)

こども医療費受給者証をお持ちの方で、転職等により加入している健康保険が変更になった場合は、お届けが必要です。この届出による新しい受給者証の発行はありません。お手元の受給者証をそのままお使いください。

※こどもの新しい健康保険証の画像の添付が必要です。新しい健康保険証が発行されてからお手続きしてください。

 こども医療費受給資格変更届(加入保険変更届)(外部サイトへリンク)

申請方法についてはこちら(PDF:564KB)をご覧ください

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市こども局児童福祉課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5027

ファックス:078-918-5196