ここから本文です。
更新日:2020年6月11日
新型コロナウイルス感染症状況や国や県の動向等を総合的に判断し、小学校での臨時休校期間が5月31日まで延長されたことに伴い、特別保育も同様に5月31日まで延長します。また、すべての利用者を対象に、令和2年5月分の利用料(延長利用料を含む)を特別保育の利用有無に関わらず、無料とします。
※感染予防等の観点からできる限りお仕事などの都合をつけていただき、保護者が家にいる日は、利用をしないでください。また、児童の体調管理に留意し、発熱や風邪の症状がある人は、利用をしないでください。
令和2年5月7日(木)~5月31日(日)
保護者の勤め先が就業を継続することが必要で、ご自宅で児童をみることができない場合に限定して特別保育の対象とします。
すべての利用者を対象に、令和2年5月分の利用料(延長利用料を含む)を特別保育の利用有無に関わらず、無料とします。(6月1日(月)の5月分の引き落としは、行いません。)
※5月中に退所されている方も同様に無料とします。
※保護者の方による手続きは、必要ございません。
※今回の保護者負担金を無料とする取り扱いについては、令和2年5月分の特別な扱いとなります。
※各児童クラブで実費徴収しているおやつ教材費等の取り扱いについては、各児童クラブでの対応となります。
こども育成室放課後児童クラブ担当(電話/078-918-6004)または
あかしこども財団放課後児童クラブ担当(電話/078-915-8170)へ
お問い合わせ