ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療(保健所含む) > 新型コロナワクチンの接種について > 新型コロナワクチンの3回目接種について > 接種券の発行について(3回目)
ここから本文です。
更新日:2022年6月20日
接種スケジュールをご確認ください。
3回目接種用の接種券の発行手続は、原則、不要です。
ただし、次のいずれかに該当する方は、(再)発行申請をしてください。
※1 明石市では接種記録を把握していないため、3回目接種を希望される方は、申請が必要です。接種券発送スケジュールをご確認いただき、該当する接種券の発送日以降に申請してください。
※2 海外で接種した方は、新型コロナワクチン接種券発行申請書(1~4回目共通)(PDF:603KB) に1・2回目を接種したことがわかる書類(接種日・メーカー・ロット番号がわかるもの)を添付して、郵便または窓口で申請してください。接種券発送スケジュールをご確認いただき、該当する接種券の発送日以降に申請してください。
※接種券を住民票上の住所または入院・入所中の病院・施設以外の場所へ郵送することを希望される場合や海外で1・2回目を接種した場合は利用いただけません。
下記の書類を郵送で送付または窓口へ提出してください。
※発行した接種券を住民票の住所または入院・入所中の病院・施設へ送付する場合は不要
※申請者と接種対象者が同じ場合は申請者分のみ
※成年後見人等の場合は、成年後見登記制度に基づく登記事項証明書の写し
<申請理由が「2回目接種後に明石市に転入した」の場合で、接種記録の確認に同意いただけない場合のみ>
※接種済証等…接種済証、接種記録書、ワクチンパスポート
【送付先】 〒674-0068 明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 明石市感染対策局コロナワクチン対策室 宛 |
【窓口】 場所:あかし保健所1階 (大久保町ゆりのき通1丁目4-7) 開設時間:毎日/午前9時~午後5時 ※平日は即日発行が可能です。 |
上記の方法で申請ができない方はコロナワクチン専用ダイヤルへご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
明石市感染対策局コロナワクチン専用ダイヤル
電話番号:
【1・2回目接種に関すること】0120-712-160
【3回目接種に関すること】0120-080-404
ファックス:0570-041-489