ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療(保健所含む) > 感染症情報 > 新型コロナワクチンの接種について
ここから本文です。
更新日:2021年2月19日
新型コロナワクチンは、当面、確保できるワクチンの量に限りがあることから、順次接種していくこととなります。
現時点での優先順位は以下のとおりです。
※ワクチンの供給量によって順次接種となります。
※ワクチンの接種は強制ではありません。
優先 |
対象者 |
|
---|---|---|
1 |
医療従事者等 |
医師、看護師、薬剤師、救急隊員など |
2 |
高齢者 | 令和3年度中に65歳に達する人 |
高齢者施設等 従事者 |
介護老人福祉施設やサービス付き高齢者向け住宅などで働く人 | |
3 |
基礎疾患の ある人 |
1 次の病気や状態の方で、通院または入院している人 |
4 |
60~64歳の人 | |
5 |
上記以外の人 | ファイザー社製のワクチンについては、接種対象は16歳以上となります。 妊娠中の方の接種については、主治医等とご相談ください。 |
対象者 |
3月 |
4月 | 5月 |
---|---|---|---|
医療従事者等 |
接種開始 | ||
高齢者 |
(中旬以降) 接種券郵送予約受付開始 |
接種開始 | |
基礎疾患のある人 |
(下旬) 接種券郵送 予約受付開始 |
接種開始 | |
60~64歳の人 |
|||
上記以外の人 |
※厚生労働省が示すスケジュールのイメージに基づき作成
※スケジュールは、ワクチンの供給状況等により、変更する可能性があります。明石市からご自宅(住民票の住所)に送付する接種券で、無料で接種できます。
!ワクチン接種をかたる不審電話にご注意ください! 新型コロナに係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報を騙しとろうとする電話に関する相談が、消費生活センターに寄せられています。 明石市が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話で求めることはありませんのでご注意ください。 |
市内の約140の医療機関で接種できます。
また、土曜日、日曜日にも接種できるよう公共施設等での集団接種も実施する予定です。
※具体的な接種場所は、決まり次第お知らせします。
※回答内容は掲載時点での情報であり、今後変更する可能性があります。
予防接種による健康被害(医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりすること)が生じた場合に備え、予防接種法に基づく救済制度(医療費・障害年金等の給付)が設けられています。
新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。 詳細は、厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
関連情報
お問い合わせ