更新日:2022年5月17日
汲取り手順
転入などによってくみ取りが必要となった場合、また、引っ越しや改築工事などでくみ取りをお急ぎのときは、環境保全課水質係(大久保町松陰1131電話/078-918-5740)へ、電話でお申込みください。
一般家庭の方
- 「新規し尿汲取り申込書(一般家庭・事業所等)」をご記入、提出してください。裏面の種別区分チェックも記入してください。
※くみ取りをお急ぎのときは、電話でご相談ください。
※下水道供用開始、未供用どちらの区域に該当するのかわからない場合は、環境保全課水質係(078-918-5740)までお問合せください
- クリーンチケット(し尿処理券)をご用意ください。
し尿料金一覧
クリーンチケット販売所
※クリーンチケットの金額、枚数が足りない等の場合は、くみ取り作業が実施できません。十分に確認してください。
- 区域担当の委託業者へ、直接、連絡してくみ取り作業実施を依頼してください。
※明石市内のくみ取り作業は、業者委託で実施しています。市の担当課では、くみ取り作業の依頼は受付・取り次ぎしておりません。
- くみ取り日に作業実施と引き換えに、用意したチケットを委託業者へお渡しください。
初回のくみ取り及び、くみ取り頻度を変更したい場合や不定期で連絡したときにくみ取りを行う等のご希望は、区域担当の委託業者へ連絡して、相談してください。
事業所等の方(会社、工場、事務所、商店、学校、病院、旅館など)
- 「新規し尿汲取り申込書(一般家庭・事業所等)」をご記入、提出してください。裏面の種別区分チェックも記入してください。
※くみ取りをお急ぎのときは、電話でご相談ください。
- おおむね月1回の頻度のくみ取りでよい場合は、2回目以後の連絡は不要です。
初回のくみ取り及び、くみ取り頻度を変更したい場合や不定期で連絡したときにくみ取りを行う等のご希望は、区域担当の委託業者へ連絡して、相談してください。
- 手数料のお支払いは、後日、市の担当課から「納付書」を送付いたします。納期限までに、金融機関等でご入金ください。
仮設トイレの方(工事現場等で一時的に設置するもの)
- 「仮設便所汲取り券」を、収集希望日までに、市民センターなどで事前に購入しておいてください。。
し尿料金一覧
クリーンチケット販売所
- 収集希望日の4日前までに、仮設トイレ設置場所の区域担当の委託業者へ、直接、連絡してくみ取り作業実施を依頼してください。仮設トイレ設置場所の地図、依頼者氏名、連絡先等をFAXなどで連絡してください。
- 収集作業時に、委託業者へ「仮設便所汲取り券」をくみ取る仮設便所の基数分お渡しください。
※「仮設便所汲取り券」は高額ですので、くみ取り作業には必ず立会い、必ず記名して委託業者に手渡してください。紛失等の返金はいかなる場合もお受けできませんので、保管には十分ご注意ください。
※下水道供用開始区域の場合は、くみ取りの必要のない下水道の一時使用が可能な場合があります。
汲取り委託業者連絡先
委託業者は区域によって、以下のどちらかになります。
※区域担当の収集業者がわからないときは、環境保全課水質係(電話/078-918-5740)まで、収集場所の住所(所在地)をお知らせください。区域担当の業者・連絡先をお調べいたします。
汲取り担当エリア表(PDF:111KB)
業者名 |
電話 |
FAX |
阪神連合清掃(株) |
078-928-8454 |
078-928-8456 |
(有)平野興業 |
078-935-8431 |
078-934-1179 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。