ホーム > 市政情報 > 市民参画 > 意見公募手続(パブリックコメント) > 意見募集が終了した案件 > 【意見募集結果】明石市第4次地域福祉計画(素案)について
ここから本文です。
更新日:2022年2月22日
令和4年度からの福祉施策の方向性等を示す「明石市第4次地域福祉計画」を策定するため、令和3年12月15日(水曜日)から令和4年1月14日(金曜日)まで、「明石市第4次地域福祉計画(素案)」について意見募集を行いました。
意見募集の結果、1名の方から計3件のご意見をいただきました。お寄せいただいたご意見と明石市の考え方について公表します。
意見募集結果(ルビなし)
意見募集結果(ルビあり)(PDF:389KB)
地域福祉計画は、社会福祉法第107条の規定に基づき、本市が推進する地域福祉の方向性や具体的な取組を示す計画として策定するものです。本年度をもって現計画の期間が終了することから、令和4年度からの福祉施策の方向性等を示す「明石市第4次地域福祉計画」を策定することとしています。
つきましては、以下のとおり皆様から計画の素案に対するご意見を募集します。
明石市第4次地域福祉計画(素案)に対するご意見
令和3年12月15日(水曜日)から令和4年1月14日(金曜日)まで 【必着】
(1) 市内にお住いの方
(2) 市内に事務所又は事業所を有されている方
(3) 市内に通勤又は通学されている方
(4) 市内において事業活動や市民活動を行う方又は団体
(1) 市ホームページでの閲覧
下記よりダウンロードしてご覧ください。
(2) 窓口での閲覧・配布
執務時間内であれば下記の場所で閲覧・配布することができます。
様式は問いませんが、ご意見を提出される方の「住所」、「氏名(団体等の場合は団体の名称及び代表者の氏名)」、「年齢」、「電話番号」、「明石市第4次地域福祉計画(素案)に対する意見であること」を必ず記入し、以下の方法で提出ください。
※参考として「意見提出様式」を下記からダウンロードできます。
(1) 郵送の場合 ※郵便番号を記載していただければ住所は不要です。
〒673-8686 明石市福祉局地域共生社会室 意見公募担当あて
(2) ファクシミリの場合
FAX番号:078-918-5051 明石市福祉局地域共生社会室 意見公募担当あて
(3) 持参の場合 (受付時間:平日8時55分~17時40分) ※12月29日(水曜日)~1月3日(金曜日)は除く
福祉局地域共生社会室地域福祉担当(市役所本庁舎2階コンビニ前)
(4) 電子メールの場合
アドレス:chiikifukushi@city.akashi.lg.jp
(1) 電話等による口頭での意見提出は受け付けません。
(2) 提出いただいたご意見への個別の回答は行いませんのでご了承ください。受け付けたご意見に対する市の考え方については、後日、市のホームページ等で公表します。
(1) 提出いただいたご意見は、住所、氏名、団体名などの権利利益を害する恐れがある情報等公表することが不適切なものを除き、ホームページ等で公表します。
(2) 住所、氏名、年齢、電話番号等につきましては、明石市個人情報保護条例に基づき適正に管理し、提出いただいたご意見の内容を確認するという目的以外には使用いたしません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ