タウンミーティング、「まるちゃんカフェ」 『大蔵海岸』、参加者の声、まとめのテキスト版です。 はじめに、音声読み上げ用テキスト、についての、注意事項です。 最初に各自の話したいテーマ、「大蔵海岸の魅力向上について、今日話したいこと」を、紙に書き、参加者同士で共有しながら、話したい内容が近い人同士でグループをつくり、対話しました。 「テーマ」、「こんな大蔵海岸にしたい!」、そして「私たちにできること」、「市にしかできないこと」、グループでまとめ、グループごとに、順に掲載しています。 ここから、内容が始まります。 テーマ、マナーのある憩い空間 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・長時間滞在できる大蔵海岸にしたい 「私たちにできること」 ・利用者がごみ問題などの、マナーを守る ・ボランティア団体で、ビーチクリーンをする 「市にしかできないこと」 ・利用ルールづくり ・転入者へのマナー教育 ・学校教育に組み込む ・飲食施設の誘致 ・日陰設備の充実 ・カフェ店舗 ・子ども用の遊具 テーマ、世界にはばたく大蔵アモーレ海岸 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・大蔵海岸でおいしいものを食べたい ・食とスポーツを軸に、世界中の人が集まる大蔵海岸 「私たちにできること」 ・橋や海岸の景色をセットに、SNSで発信する ・各スポーツ団体を誘致し、砂浜トレーニングのメッカにする 「市にしかできないこと」 ・大蔵海岸の、イメージUP ・利用条件、規制緩和 ・どんな魅力があるのかを、高校生・大学生・市外の方からの聞き取り ・PRでは他自治体の観光地との、差別化が必要 テーマ、ときを楽しめる大蔵海岸 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・ときのまちならでは ・滞在時間をのばせるように 「私たちにできること」 ・マナーを守る ・互いを尊重する ・Tシャツアートを、楽しめる音楽イベント 「市にしかできないこと」 ・東や西、テントも、木を植えて日陰をつくる ・キッチンカーを出す テーマ、ベビーをつれて!認知症でも世代を超えてつながれる!行きたくなる! 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・おしゃれなカフェやキッチンカー ・散歩したい ・笑いヨガ! ・レンタルのベンチ ・おしゃれパラソル ・おしゃべりを楽しくできる大蔵海岸に 「私たちにできること」 ・クラウドファンディングで市民がやりたいことを実現 ・カフェスペースお食事メニューも持ち込む ・バス会社に努力を ・スポーツ・笑いヨガの先生 ・コトオコシから 「市にしかできないこと」 ・市が市民のやりたいこと募る ・明石駅から大蔵海岸まで子ども無料・大人100円の直通バス ・ベビーカーでも乗車しやすい ・サイクリストも テーマ、なにをしても海が見える世界一の散歩道大蔵海岸 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・海が見えるカフェ ・コワーキングスペース ・ここで1日を終えてもらいましょう ・だれでも楽に、横移動できるLUUP ・砂をPRし、目指せ日本のケアンズ  ・魚の棚から、いろんな文化 ・明石駅から、楽にこれるといいな ・子どもも大人も、海の勉強と足湯 「私たちにできること」 ・まるちゃんカフェに参加すること ・もっと発信する、インスタに夕日の写真をひとり3点アップする ・バーベキューだけじゃ、もったいない ・子どもの勉強 「市にしかできないこと」 ・砂のPR ・誘致 ・明石駅からの道をきれいに ・バス走らせて ・子どもの勉強 テーマ、人を呼び込む日本一のマッスルビーチ 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・楽しく気軽に運動したい! ・最高の景色、最高の砂浜で ・砂浜アスリートの聖地 ・きんトレや運動前後に行ける、健康志向のカフェ・レストラン ・常設の健康器具、きんトレのマシーン ・バスケ・スケボーパークもできるように ・ビーチ大運動会 ・朝と夕に、もっと来てもらう ・大人も子どもも、海と砂浜にふれて、スポーツ ・目指せ、ベニスビーチや、サンタモニカビーチ 「私たちにできること」 ・海岸の商業施設ががんばる、カフェ・レストランなど ・食材は明石産のものを使う ・キッチンカーの出店 積極的に買う 「市にしかできないこと」 ・ランニングステーションなどの施設整備 ・利用の許可 ・先進事例の調査研究(ベニスビーチ・サンタモニカビーチ) ・企業誘致 テーマ、明石の海を、もっと学べる大蔵海岸 「こんな大蔵海岸にしたい!」 ・自然観察センターを活用し、専門家による、磯浜の自然観察イベントを、定期的に開催するなど、海や魚について、学べる場は大事 ・大蔵海岸で地引あみをしたい!魚のことたくさん学べる 「私たちにできること」 ・漁協との連携(お魚タッチプール・地引網でも学べる ・海岸清掃と、生き物増やす取り組みが、セットになればいいな ・何をやったら環境が良くなるかも学べたらいいな 「市にしかできないこと」 ・センターのPR ・イベントの許可 ・専門家のつながり 以上です。