ここから本文です。

更新日:2017年4月8日

谷八木小学校区

谷八木小学校区の概要

谷八木小学校区は、明姫幹線道路(国道250号線)を境に、旧住宅地の広がる南部と新興住宅の多い北部に分かれています。美しい瀬戸内海を望むことができる海岸だけでなく、ため池や田畑も広がる自然に恵まれた当校区ですが、昭和6年には屏風ヶ浦海岸から明石原人の腰骨の化石が発見されるなど、太古の歴史も感じることができます。谷八木小学校区の一番の自慢は、何といっても美しい海岸。高台から海を見下ろす八木遺跡公園やサイクリングロードからの眺めを一度感じてみてください。さらに、八木海岸では平成14年までウミガメの産卵も確認されており、昔のより魅力的な海岸を取り戻し、次の世代に受け継いてもらうべく、地域で活動を行っています。

taniyagi1

                          ▲八木公園

「谷八木校区連合協議会」では、自治会や各種団体がさまざまな活動を展開しています。中でも、谷八木小コミセンを中心に盛大に開催される「谷八木小コミセン夏祭り」や、老若男女が世代を超えてハッスルする姿が見られる「住民運動会」などを通じて、たくさんの住民が楽しく交流を深めています。また、谷八木小学校では、創立50周年記念に地域の方々から寄贈して頂いた和太鼓を毎年6年生全員で演奏しています。締太鼓をベースに桶胴太鼓、長胴太鼓と音が重なっていくと気持ちがワクワクしてきます。毎年テーマを決めて、そのテーマに合った音が出せるよう練習に励んでいます。平成27年度は、16代目で「響かせ、堂々と!心はひとつ」というテーマで取り組んでいます。

taniyagi2   taniyagi3

                           ▲住民運動会              ▲谷八木小6年生による和太鼓演奏

主な年間行事スケジュール

      5月  校区連合協議会ほか 総会

      7月  ポイ捨て防止運動 / コミセン夏まつり

     10月  住民運動会  

      通年  広報紙「SC21谷八木ミニコミ」発行 / スクールガード活動

※年によって活動予定が異なることがあります。

関連資料

地域カルテ

その他関連リンク

まちナビAKASHI(外部サイトへリンク)

谷八木小学校ホームページ

スポーツクラブ21in AKASHI

お問い合わせ

明石市市民生活局コミュニティ・生涯学習課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5004