ホーム > 子ども・教育 > 生涯学習(高齢者・市民講座) > 高齢者大学校あかねが丘学園
ここから本文です。
更新日:2021年1月7日
【目的】
本学園は、60歳以上の市民が集う明石市内唯一の3年制高齢者大学校です。「教養の向上」、「生きがいの創造」、「地域社会活動への参画」、「地域社会活動指導者の養成」を目的としています。
学習プログラムと学園生活の場の提供を通じて、お一人おひとりが生きがいとなるような地域活動を見つけ実践していくことを支援します。
【専攻コース及び定員数】
【学習場所】
明石市生涯学習センター
あかねが丘学園陶芸室 (陶芸文化コース実習場所)
花と緑の学習園 (景観園芸コース実習場所)
あかねが丘学園野々上圃場 (景観園芸コース実習場所)
【入学資格】
明石市に住所を有する60歳以上の方
ボランティア活動などで地域活動に貢献する意欲がある方
【受講料】
年額15,000円(学習資料代)
※別途、傷害保険代1,000円、学生自治会費、教材費等が必要です。
あかねが丘学園は、新型コロナ感染拡大ににより2020年(令和2年)3月~8月まで休講措置を行いました。
9月から再開しましたが、2020年度(令和2年度)に予定していたカリキュラムを年度内に実施することが困難なため、2020年度(令和2年度)の学年を2021年度(令和3年度)まで繰り延べすることとしました。
そのため、2021年度(令和3年度)につきましては学生募集を行いません。
入学を希望されていた方々や関係のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ