ここから本文です。
更新日:2022年5月27日
下記講習会について、事前申込みをされた方を対象に、本申込みの受付を開始します。
※ 事前申込は終了しました。事前申込みのない方のお申し込みはできません。
開 催 日 | 2022年(令和4年)7月8日(金) |
---|---|
会 場 | 明石商工会議所 7階ホール 住所:明石市大明石町1丁目2-1 |
以下の書類を上記本申込み受付期間内に郵送または窓口にてご提出ください。
提出書類 | 注意事項等 |
---|---|
屋外広告物講習会受講申込書 |
必要事項を記入し、受講票に写真を貼付したもの |
資格を証する書面の写し (該当者のみ) |
次のいずれかの資格をお持ちの方で、受講免除をご希望の方のみ ① 建築士法に規定する建築士の資格を有する者 ② 電気工事士法に規定する電気工事士である者、特殊電気工事資格者又は認定電気工事従事者である者 ③ 電気事業法に規定する第一種、第二種又は第三種の電気主任技術者免状の交付を受けている者 ④ 帆布製品製造に関して職業能力開発促進法に規定する準則訓練を修了した者、職業訓練指導員免許を受けた者又は技能検定に合格した者
|
受講手数料分の明石市収入証紙 |
全3科目受講の方は6,000円、「広告物の施工」の受講免除者は4,000円 (屋外広告物講習会受講申込書の裏面に貼付) 1 受講手数料は「明石市収入証紙※」にてお支払いいただきます。遠方に在住等で証紙支払いが難しい場合は、現金書留で受付も可としますが、提出書類を同封の上、「屋外広告物講習会受講料」と明記してください。 2 一度納付された受講手数料は、講習会を受講されない場合でも、原則としてお返しできません。
※「明石市収入証紙」は、市役所2階銀行窓口(平日9:00~15:00)もしくは市役所2階コンビニエンスストア(平日8:55~17:40)にてお買い求めいただけます。(詳しくはこちら) ※「収入印紙」「兵庫県収入証紙」とお間違いのないよう、ご注意ください。
|
受講票送付用の封筒1通(返信封筒) |
定型封筒(120×235㎜)に送付先(郵便番号、住所、氏名)を明記し、84円切手を貼付したもの |
2022年5月27日(金) ~ 2022年6月17日(金) まで
※事前申込は終了しました。事前申込みされた方のみ、本申込みが可能です。
講習科目等 | 時 間(予定) |
---|---|
受付(全科目受講の方) |
9:15~9:40 |
広告物の施工に関する事項 |
10:00~12:00(2時間) |
受付(「広告物の施工に関する事項」の受講免除者) | 12:45~13:10 |
広告物に係る法令に関する事項 |
13:15~14:45(1時間30分) |
広告物の表示の方法に関する事項 |
15:00~16:30(1時間30分) |
考 査 |
16:30~16:50(20分) |
お問い合わせ