ホーム > 市政情報 > 各課室別案内 > 政策局 > 政策局 インクルーシブ推進室 > 【参加者募集終了しました】9月16日(土)「Kaji×Kajiハッピーシェア」明石市 ×ライオン(株)
ここから本文です。
更新日:2023年11月10日
本市の「ジェンダー平等の推進に関する取組」の一環として、生活用品メーカーのライオン株式会社と連携し、同社の強み・ノウハウを活かし、取組を進めるものです。共働き家庭が増える一方で、従来の男性と女性で役割が決めつけられていることを社会問題としてとらえ、課題に取り組んでいる同社と協力しながら各種講座などを実施していきます。
取組を通じ「お互いが協力しながら家事をするのがあたりまえ」という考え方をまち全体に広げていくことで、女性にかかる過度な負担が軽減され、よりハッピーな家庭生活につながることを目指します。
大人向けのセミナーだけでなく、子ども達にも楽しんでもらえる「手作り体験(工作)」や、大人と子どもが一緒にトライするお洗濯実習もあり、みんなが楽しく学べるセミナーを予定しています。ぜひご家族揃ってご参加ください!
【チラシ】9月16日(土)開催 「Kaji×Kajiハッピーシェア」(PDF:1,569KB)
2023年9月16日(土) 10:15~12:10
〔 イオン明石ショッピングセンター開館時間 10:00~ 〕
イオン明石ショッピングセンター2番街1階 特設会場
(明石市大久保町ゆりのき通2-3-1)
※アクセスはこちら(外部サイトへリンク)
※イオン明石ショッピングセンター駐車場は最初の2時間無料(以降300円/時間)です。
パートナー・お子さまとご参加など…どなたでもOK!※託児サービスあり。
このセミナーはパートナー間の「家事ギャップ」の認識や家庭内でお互いがほめ合うことの大切さについて学ぶことで「お互いが協力しながら家事をするのが当たり前」という考え方を広げようとするものです。せびパートナーの方を含め、ご家族皆さまでのご参加をお待ちしています!
12組(30人)程度 ※ 定員を超過した場合は抽選となります。
参加者募集終了しました
本セミナーは、大人の方に【セミナー】を受講いただいている間、お子様は隣の部屋で【工作あそび】を楽しんでいただきます。
大人の方には休憩時間中に隣の部屋に移動していただき、最後のプログラム「みんなで楽しむお洗濯」を一緒に受けていただきます。
なんで私ばっかり…僕だって頑張ってるのに…そんなモヤモヤ抱えていませんか?
このセミナーでは家庭内の家事のやり方や分担に対する、意識・行動の差を意味する「家事ギャップ」をレクチャーします。「どうやったら上手に協力できるのか?」について、話し合ったり、クイズに挑戦したり、一緒に考えながら学びましょう!「家事ギャップ」を解消して、モヤモヤすっきり!今よりもっとハッピーな家庭生活に♪
パートナーの欠点ばかり目についてしまう…最近子どもを叱ってばっかり…そんな毎日にさよなら!
このセミナーでは「日本ほめる達人協会」のメソッドに基づき、お互いがほめ合うことの大切さを学びます。自分の思いを書き出したり、映像を観たり、色んなアプローチから「ほめること」について考えます。今まで気付かなかった自分の気持ちやパートナーの意外な一面を発見できるかも・・・
お互いが褒め合ってイキイキ楽しい毎日に!そんな「グッドコミュニケーション」をマスターしましょう♪
「子ども達にも楽しんで欲しい」「ご家族みんなで参加してほしい」「大人の方に落ち着いてセミナーを受講してほしい」…そんな思いから、子ども向けコンテンツを準備しました。
セミナー会場の隣の部屋で実施していますので、セミナー中にお子様の様子を見に行くこともできます。
1人で工作するのが難しいお子様には、スタッフがサポートします。
ライオン(株)提供の「オリジナル歯ブラシ作成キット」を使って、自由に歯ブラシをデコレーションし、自分だけの歯ブラシを作ることができます。
お子様が描いた絵をその場で缶バッジにします!
リビングを見渡せば洗濯物の山…目をそらしたい…あぁ、めんどくさい…そんなみなさま!
ライオン(株)のお洗濯マイスターと一緒に「洋服たたみ」などにトライします!体験型セミナーなのでお子さまも楽しめます。みんなでお洗濯名人になりませんか?
このセミナーでは、お洗濯のテクニックだけでなく 【みんなのやる気をアップさせる魔法の声かけ】 の方法も伝授します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ