ホーム > 子ども・教育 > 子育て支援 > 【令和3年5月31日終了】明石市赤ちゃん応援給付金

ここから本文です。

更新日:2021年6月7日

2021年(令和3年)5月31日に受付を終了しました。

【参考】 明石市赤ちゃん応援給付金 ※受付は終了しています。

akachan新型コロナウイルス感染症の影響で、こどもの育ちにも様々な負担が生じることが想定されることから、国の特別定額給付金の対象とならなかった新生児を対象に給付金を支給します。また、子育てに関するアンケートにご回答いたただくことにより、乳幼児健診等の見守り事業と連携してこどもの健やかな成長を支援します。

案内チラシ(PDF:466KB)

申請対象者

2020年(令和2年)4月28日から2021年(令和3年)4月1日までに生まれ、明石市に出生を事由に住民登録された新生児と同居する父または母

ただし、申請日時点で申請者(父または母)及び新生児の住民登録が明石市にあることが必要です

DV等を理由に避難している、新生児が施設に入所している、新生児が申請までの間に死亡したなど特別な事情がある方は対象となる可能性がありますので、児童福祉課までお問合せください。

給付額

対象となる新生児1人につき10万円(1回限り)

申請期限

2021年(令和3年)5月31日 当日消印有効

申請方法

申請書について

2020年(令和2年)4月28日から7月31日までの間に出生届を提出された方

申請書を8月上旬にご自宅に郵送します。

※8月末になっても申請書が届かない場合はお問合せください。

◆2020年(令和2年)8月1日以降に明石市に出生届を提出される方

出生届の提出時に窓口で申請書をお渡しします。

◆2020年(令和2年)8月1日以降に他市町で出生届を提出される方

申請書をご自宅に郵送します。

※出生届出後1か月を過ぎても申請書が届かない場合はお問い合わせください。

記入上の注意

  • 一緒にお渡しする記入見本を確認の上ご記入ください。
  • 申請書裏面に子育てに関するアンケート欄がありますので、必ず記入してください。回答頂いたアンケートは乳幼児健診等の見守り事業と連携してこどもの健やかな成長を応援します。
  • 口座番号は正しく記入してください。(申請者名義のものに限ります。)

      ※口座が作れない方はご相談ください。

提出方法(提出はお早目にお願いします)

(1)郵送

申請書に必要事項をご記入の上、返信用封筒(切手不要)に入れて郵送してください。 (返信用封筒は、申請書と一緒にお渡しします。)

 郵送先 〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号 明石市役所児童福祉課赤ちゃん応援給付金担当

(2)窓口に直接提出(月~金曜日の受付時間内にご来庁ください。)

  • 明石市役所児童福祉課 (8時55分~17時40分)
  • あかし総合窓口 (9時00分~17時15分)
  • 市民センター・サービスコーナー (8時55分~12時00分 13時00分~17時15分) 

支給方法

申請書の受付・確認後、指定口座(父または母名義)に振込みます。支払日が確定次第、支給決定通知書にてお知らせします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市こども局児童福祉課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5027

ファックス:078-918-5196