ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療(保健所含む) > 新型コロナワクチンの接種について > 12歳以上の方への新型コロナワクチンの接種について > 新型コロナワクチンの1・2回目接種について > 予約方法・接種場所
ここから本文です。
更新日:2023年5月16日
12歳以上の方が新型コロナワクチンを接種するための予約方法や、接種場所についてお知らせします。
※5~11歳の方の予約方法や接種場所は、5~11歳の方への新型コロナワクチン接種についてをご覧ください。
明石市では、ファイザー社製ワクチン(12歳以上用)を使用します。
12歳になる誕生日の前日から接種できます。
※12歳になる誕生日の前々日までは、ファイザー社製ワクチン(小児用)を接種します。詳しくは、5~11歳の方への新型コロナワクチン接種についてをご覧ください。
例) 平成21年9月15日生まれの場合、令和3年9月14日から接種可能です。
2回目の接種日は、原則、1回目接種日の3週間後の同じ曜日・時刻となりますので、あらかじめ予定しておいてください。
1回目の接種後に、2回目の接種日時をお知らせします。
例)1回目:6月4日(日曜日)13時00分→2回目:6月25日(日曜日)13時00分
1回目は接種したが2回目を接種できなかった方や、他市で1回目接種後に明石市に転入された方など、2回目の接種のみ希望される場合は、予約専用ダイヤル(0120-227-710)へご連絡ください。
※他市の接種券では接種できません。接種券の再発行を申請してください。
インフルエンザワクチンを接種する場合は、接種間隔に関する規定はありません。コロナワクチンと同時に接種することができます。(令和4年7月22日に変更されました)
インフルエンザワクチン以外の予防接種を受ける場合は、原則として、コロナワクチンの接種と13日以上の間隔を置く必要があります。
予約には、接種券に記載された接種券番号が必要です。
スマホ・パソコンでの予約(予約、予約内容の変更・確認等)の方法(PDF:598KB)
※予約の際にメールアドレスを登録していただいた場合は、予約登録・キャンセル・変更したときと、接種の1日前にメールが届きます。迷惑メール防止のためメールの受信設定をしている場合は、次のドメイン指定解除を行ってください。
@akashi2.vaccine-revn.jp
@city.akashi.lg.jp
開設時間・・・毎日/午前9時~午後5時
電 話・・・0120-227-710
【聴覚に障害があるなど、電話でのお問い合わせが難しい方は】
FAX ・・・0120-655-695
下記の会場で行います。
※開設日時は予約時にご確認ください。
※接種当日は時間どおりに会場にお越しください。予約時間になるまで受付できません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
明石市福祉局あかし保健所保健予防課 コロナワクチン専用ダイヤル
電話番号:
【予約専用ダイヤル】 0120-227-710
【お問い合わせ専用ダイヤル】0120-712-160
ファックス:0120-655-695