ここから本文です。
更新日:2021年1月27日
名簿訂正に係る登録免許税(収入印紙):1,000円(保健所では販売していません)
書換交付申請手数料(収入印紙):2,750円(保健所では販売していません)
必要な書類 | 注意点 |
薬剤師名簿訂正申請書(ワード:29KB) | 変更があってから30日以内に申請してください。 |
戸籍謄(抄)本 | 発行後6か月以内のもの。 外国籍の方は一度お問い合わせください。 |
(変更後30日を超えている場合) 遅延理由書 |
記載例(ワード:27KB)を参考に作成してください。 |
薬剤師免許証書換交付申請書(ワード:30KB) | |
薬剤師免許証 | 紛失している場合は、再交付申請を同時に行ってください。 |
免許受取案内用の官製はがき(63円分) | 表面に本人の住所、氏名を記載してください。 裏面は何も記載しないでください。 |
(必要な方のみ) 登録済証明書用はがき又は 官製はがき(63円分) |
表面に本人の住所、氏名を記載してください。 官製はがきの場合、裏面は何も記載しないでください。 |
再交付申請手数料(収入印紙):2,750円(保健所では販売していません)
必要な書類 | 注意点 |
薬剤師免許証再交付申請書(ワード:30KB) | |
戸籍謄(抄)本又は 本籍地の記載のある住民票※ |
発行後6か月以内のもの。 外国籍の方は一度お問い合わせください。 |
(きそんの場合) 薬剤師免許証 |
|
(罹災の場合) 罹災証明書 |
|
免許受取案内用の官製はがき(63円分) | 表面に本人の住所、氏名を記載してください。 裏面は何も記載しないでください。 |
(必要なかたのみ) 登録済証明書用はがき又は 官製はがき(63円分) |
表面に本人の住所、氏名を記載してください。 官製はがきの場合、裏面は何も記載しないでください。 |
※住民票の場合はマイナンバーが記載されていないものに限ります。
証明手数料:300円(現金)
薬剤師免許証の書換交付申請中及び再交付申請中(き損の場合に限る)であることの証明書が必要な場合は、証明願(ワード:30KB)を2部作成して、申請時に提出してください。即日、お渡しします。
なお、紛失の場合の再交付申請、日本国籍から外国籍及び外国籍から日本国籍へ変更した場合の書換交付申請については、証明書を発行することはできませんので、ご了承ください。
お問い合わせ