ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 事業者の方へ 介護事業者向け情報 > 事業所の指定に関すること > 第1号事業指定事業者 指定・変更・廃止・休止・再開の手続き

ここから本文です。

更新日:2023年5月10日

第1号事業指定事業者 指定・変更・廃止・休止・再開の手続き

【目次】

新規指定申請

新規指定を希望する事業者は、事業開始日の1か月半前までに、明石市に指定申請が必要となります。指定申請書を提出する前に、明石市条例等の指定基準を確認し、図面など必要書類を持参のうえ、事前に相談をしてください。(要予約)

※他市に所在する第一号事業所の指定手続きはこちらをご覧ください。

申請方法

申請するサービスごとに、A4のファイルに以下の順に綴じて、書類ごとにインデックスをつけて、提出してください。

(1)指定申請書及び付表

指定を受けようとするサービスごとに作成してください。

(2)添付書類

「付表」ファイル内別シート「添付書類」に記載している各種書類を添付してください。

※共生型の事業は、指定申請書類一式に加え、障害福祉サービスの指定(更新)通知書の写しの提出をお願いします。

申請書様式

共通様式

【算定に関する届出】

訪問型サービス

通所型サービス

基準

本市の第1号事業を実施するには、本市が定める事業者の指定に関する基準並びに事業の人員、設備及び運営等に関する基準を定める要綱及び介護保険法その他関係法令を遵守しなければなりません。

明石市予防専門訪問型サービス、生活援助訪問型サービス及び予防専門通所型サービスに係る事業所の指定に関する基準並びに事業の人員、設備及び運営並びに介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める要綱(PDF:250KB)

指定の基準並びに人員、設備及び運営等に関する基準について(PDF:222KB)

共生型サービスについて

次の障害福祉サービスを実施する事業所は、提出書類の簡素化が図られた指定申請を行うことで、共生型の介護保険の指定を受けることができます。

障害福祉サービス

対応する介護保険サービス

居宅介護、重度訪問介護 訪問型サービス
生活介護、自立訓練、児童発達支援、放課後等デイサービス 通所型サービス

 

省略できる提出書類

  • 申請者の登記事項証明書又は条例等
  • 事業所の平面図及び設備の概要
  • 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要

指定更新申請

指定の有効期間の終了のおおむね1月半前を目途に指定更新申請書等を提出してください。前回申請時の内容と変更がない場合(既に変更届を提出している場合を含みます)は、添付書類の一部を省略できます。

指定更新申請に必要な書類は、下記の1から3です。

1 第1号事業指定事業者指定更新申請書(ワード:168KB)

2 付表 ※該当サービスのもの

付表1 訪問型サービス事業所の指定に係る記載事項(エクセル:52KB)

付表2 通所型サービス事業所の指定に係る記載事項(エクセル:69KB)

3 「2 付表」ファイル内の別シート「添付書類」に記載している各種書類

変更届

届出事項に変更が生じた場合は、速やかに変更届を提出してください。

ただし、通所型サービスの場合で事業所の移転、事業所の建物の構造・専用区画等の変更を行う場合や定員を増やす場合には、設備基準に適合していることを確認するため、平面図等を持参して事前に相談をしてください。また、介護保険法以外の法令に適合しているかどうかも、別途確認をしておいてください。

変更届出書及び付表を提出してください。その他必要な添付書類一覧は下記ファイルをご参照ください。

変更届出時に必要な添付書類一覧(エクセル:23KB)

第1号事業指定事業者指定変更届出書(ワード:83KB)

廃止・休止・再開届

事業所を廃止・休止する時は、廃止・休止の30日前までに「第1号事業指定事業所廃止・休止・再開届出書」による届出が必要です。また、届出書以外に、廃止・休止についての利用者への説明状況、利用者の引き継ぎ予定先を記載した一覧(全員分、任意様式)も提出してください。休止していた事業所を再開する場合は、再開した日から10日以内に「第1号事業指定事業所廃止・休止・再開届出書」により届出を行ってください。

第1号事業指定事業所廃止・休止・再開届出書(ワード:66KB)

生活保護法による指定介護機関

生活保護護法の規定により、介護保険法の規定による事業者指定を受けた時は、生活保護法の指定介護機関としての指定を受けたものとみなされます。生活保護法の指定介護機関としての指定を辞退する場合は、「指定を不要とする旨の申出書(介護機関)」を提出してください。

指定機関辞退届出(ワード:34KB)

 

提出先

申請・届出(新規指定申請を除く)は、窓口・郵送・メールにて受付しております。

〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号
高齢者総合支援室給付係(明石市役所本庁舎2階8番窓口)
メール/kaigo-sitei@city.akashi.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市福祉局高齢者総合支援室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5091

ファックス:078-918-5133