ホーム > 市政情報 > 審議会等 > 設置している審議会等 > ぶんぱく(明石市立文化博物館)あり方検討会 > 【参加者募集】ぶんぱく(明石市立文化博物館)あり方検討会ワークショップ(2月2日)

ここから本文です。

更新日:2025年1月11日

【参加者募集】ぶんぱく(明石市立文化博物館)あり方検討会ワークショップ(2月2日)

市民ワークショップ参加者募集のご案内

ぶんぱく(明石市立文化博物館)あり方検討会ワークショップ(2月2日)の参加者を募集します。

 明石市では、昨年から「ぶんぱくのあり方検討会」を立ち上げ、何度でも訪れたくなるぶんぱく(市立文化博物館)を目指し、専門家の先生や市民公募委員とともに検討を進めています。
 今回は、より多くの市民のみなさんの声をお聞きするため、ぶんぱくのこれからについて考えるワークショップを開催します。
 明石の身近な歴史や豊かな文化をきっかけにみんながつながりあえるような魅力的な博物館を一緒につくりませんか?

イベント名称

ぶんぱく(明石市立文化博物館)あり方検討会ワークショップ
日時 2025年(令和7年)2月2日(日曜日)午前10時から正午まで(予定)
場所 ウィズあかしフリースペース(アスピア明石北館8階)
テーマ ぶんぱくのこれから
定員 50名
申込方法

1月28日(火曜日)午後5時までに、申し込みフォーム、電話、FAXで申し込んでください。

申込先:明石市文化・スポーツ室歴史文化財担当

フォームのURL (インターネット)

https://logoform.jp/form/eHmi/833476

QR

電話番号:078-918-5629

FAX:078-918-5633

チラシ

参加者募集チラシ(PDF:416KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市市民生活局歴史文化財担当

兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1(明石市立文化博物館1階)

電話番号:078-918-5629

ファックス:078-918-5633